教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員の給料が安いのではなく、民間の給料が安すぎるのが実情だから、給料を上げようてしない、上げると倒産するような会社は倒…

公務員の給料が安いのではなく、民間の給料が安すぎるのが実情だから、給料を上げようてしない、上げると倒産するような会社は倒産してもらって結構ではありませんか?短期的には失業者が増えるかもしれませんが、長期的にはこのような会社に存在意義はありません。

395閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • 政府が民間からお金を吸い上げ続けて今の状況ですよ。 政府の赤字は、民間の黒字 政府の黒字は、民間の赤字 新規国債は発行せず、税を上げまくって、インボイス制度まで導入して、日本政府の政策が誤っていますので、このような事態を招いています。 同じ日本人として、共同体意識を持って取り組める仲間であってほしいものです。

    続きを読む
  • あなたは、人の不幸を喜ぶのですか?!あなたの夫の会社が倒産したり、取り返しのつかないことをして信用を失い、職場から解雇されたら、家族は生きていけますか?または、事故に合い、働き手を失ったらはじめてその辛さが分かるのです。 【給料を上げようてしない、上げると倒産するような会社は倒産してもらって結構ではありませんか? 短期的には失業者が増えるかもしれませんが、長期的にはこのような会社に存在意義はありません。】 って、バチが当たります!自分さえ良ければいいのですか?!!! 酷い人ね!

    続きを読む
  • 実際公務員と同じぐらいの条件で募集を 出すとかなり多くの応募があります。 そうなると条件あげる必要がないんですよね。

  • その通りです。 日本はアメリカに比べて、中小企業と中小企業で働く人が多すぎるのです。 だから中小企業を統合してより大きな企業にして 経営効率化を図る政策をするべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる