教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの有給休暇について質問です。 4年1ヶ月勤めたパート先を退職予定です。

パートの有給休暇について質問です。 4年1ヶ月勤めたパート先を退職予定です。フリーシフト制の勤務でしたが、1日5時間勤務を基本に月16〜18日、計80〜90時間程度の勤務を4年間続けてきました。 有給休暇は1日も使っていませんが、退職の前に取得しようと考えています。 何日間取得出来ますか? (補足)フリーシフト制と言う理由で雇用保険には入っていなかったのですが、先々のことを考え今年4月から週20時間を基本とするという雇用形態に変更し、雇用保険に入りました。 失業保険のために来年4月まで勤務する予定でしたが、諸事情により近々退職することになりました。 有給休暇取得とは関係ないかもしれませんが、フリーシフトを理由に取得出来ないと突き返されそうなので、確認のため質問させて頂きました。

補足

調べたところ繰り越した分と合わせて19日かな…?と思っているのですが、合っていますでしょうか?

続きを読む

463閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    労働法で決められた基準で計算すると 仮に2019年6月に入社で週4日又は年間所定労働日169~216日の場合は 2019年12月に7日付与 2020年12月に8日付与 2021年12月に9日付与 2022年12月に10日付与 上記から貴方の言われている通り現在の有給残は19日になると 思われます。(2019年と2020年の付与分は時効) ただし、会社が認めればの話ですが時効分は買取も可能です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる