教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

26歳保育士フルタイムパートです。 元々正社員を希望していましたがパートでなら採用と言われ4月から乳児保育園で働き始め…

26歳保育士フルタイムパートです。 元々正社員を希望していましたがパートでなら採用と言われ4月から乳児保育園で働き始めました。いずれかは正社員になるつもりでいましたが、園の方向性が合わず転職を考えています。 そこで元々療育に携わっていたこともあり、自分が行きたいと思える転職先を最近見つけました。 まだ働き始めて4ヶ月目ですがこの先この求人が出るタイミングを逃してしまったらもう働けないのではないかと思っています。 転職先は正社員募集がされていますがハロワで掲載されているものなので期限があり、決断を迫れている状況です。 今はパートという立場ですが保育園を年度途中で退職するというのは可能でしょうか? 友人は新卒の保育園を1ヶ月で辞めたという人もいて不可能ではないのではないかと感じています。 そして保育園は年度で区切りをつける方が多いですが、若いとはいえ今はパートという立場なので正社員より辞めやすいのではないかと思います。 自分としては本当は年度末まで働く予定ですがこのチャンスを逃したくないというのも本音で迷っています。 年度途中て保育士よパートを退職するのはやはり辞めておいたほうがいいでしょうか?

続きを読む

694閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • 待遇の良い正社員になるためなら、応援してくれるはずです。 正社員で雇わなかったミス。

  • フルタイムパートが有期なら 契約期間中に辞める場合は、就業規則に規定されている方法で退職するか 双方の合意のもと退職する形にしなければ 保育園であれば保育士の数の関係もあるので 損害賠償を請求される場合もありますから注意してください 無期で雇用されている場合は、退職届を(退職願いではないです)出して 2週間で雇用関係が破棄されます この場合は就業規則に退職の規定があっても無視出来ます

    続きを読む
  • パートなんだから辞めていいと思いますよ。副担任扱いだとしても辞めても問題ありません。 正社員として確保しなかった経営者のミスです。

  • パートの特権です。 すぐ辞めても問題ありませんよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる