教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今日退職願を出したのですが 退職するなら帰って良いよと言われ 帰らされたのですがこの場合退職願に記載した日付まで来なくて…

今日退職願を出したのですが 退職するなら帰って良いよと言われ 帰らされたのですがこの場合退職願に記載した日付まで来なくても良いと言うことでしょうか? それともメール 電話等がくるのでしょうか?何もなければ明日の朝電話を入れようと思うのですが…

続きを読む

1,009閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 帰っていいの意図が不明。 ハラスメントされてるのですか? 太っ腹な会社でなければ普通に早退、欠勤扱いとなり賃金減らされると思います。 有給は、○日~○日まで有給取得し、○日付で退職、などしっかり退職届に書いておかないとひどい会社だと無かったことにされます。 揉めないための証拠です。 電話するなら録音も。

    続きを読む

    5人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 記載した日付まで来なくても良いと言うことでしょうか? いえ、即日退社扱いになります。 メール 電話等がくるのでしょうか? いえ、離職票がいつ頃届くのか確認するのに電話した方が良いと思います。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • それは、この知恵袋ではなく、上司に確認すべきだったと思います。 退職日まで有給消化で間に合うなら、もう行かなくて良いと思います。電話でもかけて、有給消化しますので、手続きよろしくお願いします、で充分かと。 その場合は何言われても「有給なんで」で乗り切れば良いと思います。 ですが、有給でもたないなら、何食わぬ顔で明日出勤した方が良いと思います。 変ないちゃもんつけられて、無断欠勤だから無給だ、とか意味わからないこと言われる可能性はあります。 あなたが損しない手段を選んでください。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 一応会社に確認をして退職日まで有休で良いんですか?と聞いてみてください 違うと言うなら退職日まで出勤はしましょう

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる