教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

失業保険についてです。 先日子供が一歳を迎えたため、失業保険をもらって仕事を探そうと思いハローワークにて受給期間延長解…

失業保険についてです。 先日子供が一歳を迎えたため、失業保険をもらって仕事を探そうと思いハローワークにて受給期間延長解除の手続きを受けてきました。一歳になった子供は親族に預けて働くつもりだったのですが、預け先の都合が悪くなり難しい状況です。来週に雇用保険説明会に出席しなければならないのですが、今から再度受給期間の延長はできるのでしょうか? また、その際は延長理由を証明する書類などは特にないのですが(親族の都合のため)申請は可能なのでしょうか。 無知な質問で申し訳ないですが、なにかわかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

補足

退職したのは2022年の4月です。 受給期間延長と解除の手続きをまとめて2023年の6月末にしてもらったところで、上記の状況になりました。 土曜のため電話も出来ないので、気になってここで質問させて頂いてます。

続きを読む

478閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • 残念ながら再延長は出来ません。 でも大丈夫ですよ。そのまま雇用保険を受給しましょう。求職活動も認定にも子供同伴で何の問題もありません。就職が決まれば優先的に保育所に入れるので、心配はないですね。出来れば相談はマザーズハローワークに行けば良いですね。頑張って下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる