教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育児休業、育児休業給付金についての質問です。 もともとメインの勤務先以外に、非常勤やアルバイトを行っており、その副業に…

育児休業、育児休業給付金についての質問です。 もともとメインの勤務先以外に、非常勤やアルバイトを行っており、その副業に関してはメインの勤務先にも許可されています。現在、メイン勤務先に申請して育児休業中なのですが、これまでのアルバイト先での勤務は月に5日程度継続しています。 この場合、育児休業給付金は減額されることになりますでしょうか?育休申請をしたメインの勤務先以外でのアルバイトは月に10日以内または80時間以内ならOKと書かれているサイトなどがあるのですが、詳しい方教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

101閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    10日以内または80時間以内の条件は育児休業給付金の支給終了しない為の条件です。 そして副業での給料に応じて減額される事にもあります。 極端な話をすると本業で20万分の給付を受けていて副業で50万貰ってる人にそのまま給付金をあげてしまうと制度上問題になりますよね。 なので副業で給料を貰ってる場合は金額を本業に申告して下さいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

非常勤(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる