回答終了
年少の娘がいます。 習い事について質問です。 現在 英語と体操を習わせております。 英語は3歳から2年目になります。 体操は2歳からで3年目になります。どちらも楽しく行ってるのですが、最近新体操をしたい(リボンとかボールとか使いたい)と言います。 新体操もするとなると週3習い事になってしまいます。 親としては、年中もしくは年長になったら公文をやらせたいと思うのですが公文は週2のため、習い事が3つあると公文させると週5習い事になってしまいます! それは幼稚園児の時点で可哀想だと思っているのですが、幼稚園児で毎日習い事させている方いらっしゃいますか? どんな習い事をさせているか教えてください。
581閲覧
小学生相手の学童で働いていた時に、週7で習い事をしている女の子がいました。 習い事までの時間を学童で潰している通い方でした。 本人の話を聞くと、学校→学童→習い事→帰宅後復習→就寝という生活リズムでした。 学校が終わり、学童に着いたらすぐに体育座りで寝ていました。 横になることはNGだったので、考えた末の体育座りでの昼寝だったみたいです。 保育施設ではないので、昼寝もNGだったので、仕方なく声を掛けて起こしてはいたのですが、あまりにも可哀想なので放ってあげてるスタッフが多かったです。 まだまだ発育盛りで寝ることが仕事のような年齢の子が、眠い目擦って「今日はピアノの日だから…」、「今日は水泳だから少し寝たい…」とか言ってるの聞くとこっちが辛いです。 自分でスケジュールを管理することもまだ出来ない年齢なので、親がブレーキになってあげないといけないと思います。
なるほど:2
今現在の子どもの年齢で一番リターンがある習い事を優先させます。 うちは子どもが既に高校生になりましたが、年少の頃は水泳をさせていました。また、小1になってから新体操をやらせました。公文は小4からでした。 水泳は小4で1級(バタフライが泳げる)になり、本人と相談のうえやめました。そして公文を始めました。 あなたのお子さんの年齢ならば、体を使う習い事である新体操を優先することをお勧めします。 体操と新体操はどちらかに絞る方が良いでしょう。複数の指導者から類似の競技を同時進行で教わるのは子どもの側からすると混乱してしまうと思います。 あと、公文については机で学習するスタイルを先に家庭内で覚えさせて、それから行く方が良いと思います。(小学校に上がってからなら心配ないと思いますが、未就学児だと席に座ってじっとして勉強するという動作が馴染まない可能性もあるので)
< 質問に関する求人 >
公文(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る