教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育や介護の就活について。 ネットで求人探すと、たいてい保育士〇〇とか介護〇〇とか人材紹介業者みたいなのに登録しないと詳…

保育や介護の就活について。 ネットで求人探すと、たいてい保育士〇〇とか介護〇〇とか人材紹介業者みたいなのに登録しないと詳細閲覧できない様になってますが、紹介業者を通した方が、入社希望の企業公式HPや indeedとかから自分で直接応募するより有利なんでしょうか? 企業側としては、直で応募されるのと業者を通しての応募とではどちらが好印象なのでしょうか?

続きを読む

89閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    企業側としては、直接の方がありがたいです。 紹介会社を通して採用した場合は、採用された方の年収の約30%+税を紹介料としてお支払いしなければなりません。 年収300万としても約100万円の紹介料となります。 採用のされやすさで考えれば、直接応募です。

  • 比べるまでもなく直で応募 業者を通すだけで30万から100万の料金がいる 紹介会社はなくていい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる