教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職をしようか悩んでいます。(30代後半・女・独身) 過去には正社員(接客)をしていたこともあるのですが今は派遣社…

転職をしようか悩んでいます。(30代後半・女・独身) 過去には正社員(接客)をしていたこともあるのですが今は派遣社員(一般事務) として働き、手取り20万ぐらいです。派遣なのでとりわけ仕事が楽しいわけではなく、生活のために淡々とこなしています。 年齢のこともありこのまま派遣を続けていくか、正社員を探して転職をするべきか悩んでいます。 特にスキルは持ち合わせていませんが、正社員時代はスタッフの教育を担当しており、出来ればそのような職種に就けたらと思い現在求人情報も見漁っています。 しかし、教育担当の求人はやはり20代のみで30代は応募対象ではないようです。 職種を変更しないと難しいでしょか? また、たとえば 正社員は月給18万、ボーナス4か月か派遣社員月給20万… など年収が変わらない場合は皆さんはどちらを選びますか? みなさんのご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

275閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ボーナスはあまり期待しないほうがイイですよ。 カットや支給額が減額したりするので、確実にもらえる給与ではありません。 どちらも雇用形態が同じで、 年収が同じなら、私はボーナスなしで月額が高い方を選びます。 事務職はとても人気のある仕事なので、なかなか就職は大変です。 今の派遣で働いてる業種、業界の事務職や営業事務職で探してみるのはいかがでしょうか? 私の周りでも30半ばや後半で事務職に転職した友人が何人かおりますが、 同じ業界内での転職でした。 その業界の知識や風土を知ってるというのは、経験としてカウントされます。 もしくは、接客時代の業界の事務職を狙うのもいいかもしれませんね。 あと、同じ事務でも営業事務は人気がちよっと落ちるので、狙い目ですよ。 ご参考まで。

  • 正社員の応募は接客業へキャリアチェンジということでしょうか? それならばこれまでの経験を活かせそうな気がしますので、採用される可能性は高い気がしますが、事務はかなり正社員応募の倍率が高いので、採用されるかどうかの問題になります。 ただ、将来的な事を考えてとなると待遇面で開きがありますので、何かやりたい事が他にない限りはそれでもチャレンジすべきでしょう。 とりあえず求人をご覧になられているという状況のようですので、エージェントに相談または求人に実際に応募されると現在の状況で見込みがあるのかどうかわかると思います。

    続きを読む
  • 退職金とか、有給とか… なにかありませんかね??

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる