教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒入社2年目で基本給の昇給額が3000円で、調整給が-2000円されてたんですが、こんなのって普通なんですか?

新卒入社2年目で基本給の昇給額が3000円で、調整給が-2000円されてたんですが、こんなのって普通なんですか?総支給額で言うと1年前から1000円しか上がってません。なのに控除はたくさんされてて2年目ってこんなに地獄なんですか?

408閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    調整給は成果給とも呼ばれ、業務の成果によって昇給月や評価成績考課の月に増減されるケースも少なからずあります。 基本給は勝手に調整することは違法となり簡単にはできませんので調整給として別に定め成果のある人間がそれ以外の人と横並びの基本給のみでは士気などが低下してしまう事を防ぐ為に設けられている場合、 また役職は無いが職位に応じて人事考課により加減されるケースです。 他には世の中の経済状況や物価など変動する物に対して基本給のみでは不足である場合、地域手当とするケースもありますが、調整給として別途支給する場合もあります。

  • 2年目は住民税が引かれちゃいますからね。

  • 普通かどうかを判断できる立場にないですが、知恵袋ではしばしばそのような方の投稿は目にします。プラマイゼロだったという人が多いので、1000円でも増えているのはむしろ珍しい方かと思います。 2年目の方が1年目より収入が減るというのは昭和の頃からのサラリーマンあるあるです。地獄かどうかはその人の感性次第なので何とも言えません。

    続きを読む
  • 給与規定でどう規定されているか次第です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる