教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後の雇用保険と再就職手当等の手続きについて質問です。 3年以上雇用保険に加入しておりました。 今後の転…

退職後の雇用保険と再就職手当等の手続きについて質問です。 3年以上雇用保険に加入しておりました。 今後の転職活動につきまして① 有給消化中に早めに就職先を見つけ、再就職手当や失業保険の受給をしない ② 少し期間をあけて再就職手当を受給できるようになった後に就職先を見つける ①②のメリット・デメリットをそれぞれ教えていただきたいです。 また、以下2点も合わせてお伺いしたいです。 1)再就職手当を受給した場合、これまでの雇用保険期間はリセットされるのでしょうか? 2)退職後、転職先は決まっているものの、退職日翌日に間に合わず、期間を空けて就職が決まっている場合、どのような手続きをすればよろしいでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

続きを読む

112閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ① 重大判断の局面とばかり、「損得はどうなのか?」的な質問がよくありますが、そういう場合の回答者の返答は「失業給付類の一切が失業中の救済が趣旨で、救済を超える利得を図るからややこしくなる、この制度がなかったら在職中に次が決まること自体は、収入的経歴的にデメリットになりえない」です。 あえてデメリットを挙げれば、「早く次を決めておこうと焦リ急いだ結果、ろくでもない求人に騙される採用の可能性」ですが、再就職手当を狙い焦った場合にも同じリスクがあります。 ②は上のリスクのことに加え、「一時的に収入面で潤ってもその後が大事で、再就職手当目的での計算や細工は転職自体を失敗させる元だから、損得計算の意識を捨て求人の縁のアンテナ張りに執心すべき」と申し上げます。 1)再就職手当を受給した場合、これまでの雇用保険期間はリセットされるのでしょうか? それまでの雇用保険期間は、再就職手当を受ける場合のほか、その前に失業のお手当を一日分でも受給した場合にリセットとなります。次回退職には1年以上の個用保険加入歴が必要(例外的に半年の加入歴でよくなる場合も)。 そして失業のお手当自体は各人に給付日数の権利がもらえ、その権利は元となった退職日の翌日から1年内に消化しきればいいこととなっています。 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_benefitdays.html この消化の権利は再就職手当の受給の有無に関係なく、途中で仕事を何度辞めても日数が残っている限り1年有効として消化していけます。 2)一時的に「失業状態」となるとしても、失業給付の制度上「辞めた時点で次が決まっている」場合は失業給付の対象にならなく、再就職手当についても同じです。 したがって雇用保険の面では何も手続きすることができない一方で、健康保険と厚生年金保険については退職した日の翌日には失効していますから、地元の役所で切り替えの手続きを行うことになります。 https://www.ecareerfa.jp/know-how/guide/step05/13

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる