教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

塾講師のバイトをしている大学生です。今年の4月からバイトを始めたのですが、資格の勉強が忙しいため今すぐに辞めざるを得ませ…

塾講師のバイトをしている大学生です。今年の4月からバイトを始めたのですが、資格の勉強が忙しいため今すぐに辞めざるを得ません。私の勤める校舎の社員にその旨を伝え、教えている生徒達の中間テストが終わる6月の半ばに辞めますと言ったところ、人手が足りないのでどうしても7月末までは辞めることができない、雇用契約にもそう書いてあると言われました。この場合、どのようにすれば私の要望通り辞めることができるのでしょうか。2週間前までに言えばバイトは辞めることができると友人には言われたので、6月の何日に辞めますと言い切って辞めてもいいのでしょうか。

続きを読む

24閲覧

回答(1件)

  • 結論から言うと蟠り無く辞めるのは難しいと思います。 実際、その雇用契約によります。2週間前に通告すれば問答無用で辞められるのは正社員等の無期の雇用契約のみです。もしあなたが初めから期間を決めた雇用契約を結んでいる場合は7月末まで働かざるを得ません。バイトの場合は多くが有期雇用契約だと思いますが。 まず、その雇用契約書を確認してみてください。 もし有期雇用でどうしても辞めたい場合やむを得ない事情(心身不調、家庭の事情等)なら辞められますけど、正直資格の勉強はやむを得ない事情とは言えないでしょうね。辞めなくても回数減らせばどうにかなるんじゃないですかね?何の資格ですか? 最終手段はバックれるしかないです。働いた分の給料は貰えるはずです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる