教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 年収についてです。 私は高卒で入社し当時は額面で基本給15万でした。 今11年目になり基本給は額面…

はじめまして。 年収についてです。 私は高卒で入社し当時は額面で基本給15万でした。 今11年目になり基本給は額面で16万9千円です。年間休日97で休みも少なく年収は300万ちょっとです。地方で事務職だとこんなもんなのでしょうか??手取りは皆勤手当が1万つきますが、15万いかないです。 今年29歳になり、自立しないとと思い始め一人暮らしを考えているのですが毎月手取りで15万以上ないとキツキツかなと思っています。

続きを読む

317閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    高卒でも中途採用で3回転職したけど、1度目の会社はそんな感じでした。 3度目の会社はスキルを買ってくれたのか? 年一の昇給で基本給は一万づつ上がりましたし、年3回ボーナスが貰えました。 3度目の会社に入る前に資格を3つほどとりました。転職をすすめる訳ではないですが、何も知らないと会社から甘くみられている気もします。 転職してもいいくらいスキル上げていきましょう。会社も社員もお互い安心したら終わりですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事は大変なんですか? そこを重要視したほうがいいです。あっという間に日が流れているようなら楽ということです。今はAIの影響で事務の仕事も減って来るでしょうし、そもそも事務は安いです。でも、楽なところは楽です。だから額だけで判断しないほうがいいですよ。足らないなら副業するとかさ。

  • ダブルワークは禁止されてますか? 昇給が見込めないなら、ダブルワークか転職を考えた方がいいかと思います。 個人的には長年やってきた仕事を辞めて新しい環境に行くのは億劫だと思いますので、ダブルワークが可能でしたらダブルワークをお勧めします。 それも、在宅でできる簡単な仕事から始めてみるのがいいかと思います。 Indeedで「在宅 データ入力」などで調べると、星の数ほどでてきます。このご時世なので。それで、月+数万円でも、月収は20万近くに跳ね上がります。 質問者様の場合事務職ということなのでPCは使えるでしょうから、お勧めできます。 参考になれば。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ちょっと気づくのが遅すぎる

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる