教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターという業務委託の仕事を始める予定で、時給が1200円で週4で働くとすると、扶養から外れて税金を払わなくては…

コールセンターという業務委託の仕事を始める予定で、時給が1200円で週4で働くとすると、扶養から外れて税金を払わなくてはいけなくなるのでしょうか?ひとり親で非課税世帯なのですが、この場合はどうなるのでしょうか?

133閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    業務委託なら、給与ではありませんから、一年間(1/1~12/31)の収入が48万円を超えると、親は扶養控除を受けられません。 (交通費等、あなたが支払う必要経費があるなら、それを引いて48万です) 同時に、あなたは確定申告の必要があり、所得税・住民税が課税になるでしょう。 あなたに住民税がかかり、親と同一世帯であるなら、親が非課税でも、非課税「世帯」ではなくなりますね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる