教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

給与の振り込み口座についての質問です 私の会社は給与の振り込み口座はA銀行という指定があります。 して以外の銀行口座に…

給与の振り込み口座についての質問です 私の会社は給与の振り込み口座はA銀行という指定があります。 して以外の銀行口座に振り込み設定することも可能ですがその際は手数料300円を引かれます。これは法的には問題ない規則でしょうか?

続きを読む

82閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    労働基準法⇩ https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000049 賃金については、労働基準法第24条において、 (1)通貨で (2)直接労働者に (3)全額を (4)毎月1回以上 (5)一定の期日を定めて支払わなければならない。 と規定されています。 手数料を徴収するというのは(3)全額払いの原則に違反します。 新卒か転職なのか詳しい事情が分かりませんが、多分会社の近くの銀行だと思われます。会社も振り込み経費の削減や事務手数を省きたいとの思いでお願いしているのではないでしょうか。些細なことで会社と揉めてもいいことはありません。面倒でなければ指定する銀行に口座を作ってはどうでしょうか。 4月から100万円までデジタル払いが可能となっています。「PayPay」「Line pay」で受け取れます。労働組合があれば、デジタルで入金できるようにはたらきかけるのもいいかもしれません。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/zigyonushi/shienjigyou/03_00028.html https://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2022/12/s_01.html 労働基準法施行規則⇩ https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322M40000100023 「労働者が指定する銀行その他の金融機関に対する労働者の預貯金への振込みによる方法」(労基法施行規則第7条の2第1項第1号)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

銀行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる