教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職についてです。 3月に入社したのですが、 3ヶ月は派遣社員として試用期間で働いていて、 ずっと派遣先を営業の方からま…

退職についてです。 3月に入社したのですが、 3ヶ月は派遣社員として試用期間で働いていて、 ずっと派遣先を営業の方からまだ決まらないですと、言われ続けてもうすぐ試用期間が切れます。その間ずっと、自宅待機でした。 もう、働けずお金も困るので 退職しようと思って転職しようと面接入れたのですが すぐ辞めても問題ないのでしょうか?

補足

返信ありがとうございます。特に書いてなくよくわからなくって困ってたんですが、会社から退職届が送られてきました。 試用期間ってこういう事があるんですね。

続きを読む

297閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    試用期間とは字の通りです。 お試し期間のため正規雇用の更新でなければ勝手に辞めても構わないはずです。 因みに私は口答のみで済ませていますし経歴書にもその会社は記載しません。

    1人が参考になると回答しました

  • お金が必要だから働いてる訳ですから、それがもらえないのなら辞めて次行くしか無いと思います。 時期的も就活大変だと思いますが、次は良い所が見つかる良いですね。

    1人が参考になると回答しました

  • 派遣社員として採用されて、派遣会社があなたの次の働き先を見つけられなかったから退職届を送ってきたと言うことでしょうか? 次に行く会社が決まっていれば、そのまま次の会社で働けたと思います。 試用期間の問題ではないと思います。 派遣先が決まらないことには、あなたのお給料を払ってくれる所が無いので、今回のようなことになったのではないでしょうか?

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 契約書を確認されたら良いと思いますよ。 そこに記載がなければ、就業規則に書かれているでしょう。 雇用契約を結んでいるので、それに従う必要があります。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる