教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パートの有休について教えてください! 4月の給与明細の有休の数に変化がなかったのですが、これは雇用主に尋ねてもおかしく…

パートの有休について教えてください! 4月の給与明細の有休の数に変化がなかったのですが、これは雇用主に尋ねてもおかしくないですか? たしか有効期限は2年でしたよね?そうなると、4月に今年の分がプラスされるってことですよね? 3月の明細と全く同じ数だったので、入力ミスの可能性ってありますかね?

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 殆どの会社が有休は一斉に付与と思うのですが、中には雇い入れ日を基準にしてる会社もあるようです 有給休暇付与のタイミング ①雇い入れ日を基準として労働者ごとの継続勤務年数のタイミングで付与する ②付与するタイミングを社内で統一し、全労働者に一斉に付与する ご自身の有休の付与タイミングを聞いてみたら良いかもです

    続きを読む
  • あなたがいつ入社したのか、会社の規則で一斉付与日が4月になっているのか、あなたが全労働日の8割以上の出勤率があるのかによります。

  • 有給の加算は、入社して半年後につく。 次は、入社してから1.5年後です。 新年度(4月)で加算されるのではなく、 入社してから数えます。 有給の有効期限は最長で2年ですが、 就業規則で持ち越しナシとなっていれば、 有給がついてから1年以内に消化しなければ 残っていても無効となります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる