教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターから看護師になりたくて専門学校を調べてるのですが、正直貯金がなくて学費が安い所に行こうと思ってます。

フリーターから看護師になりたくて専門学校を調べてるのですが、正直貯金がなくて学費が安い所に行こうと思ってます。仮に面接まで通ったとして、面接官に「どうしてこの学校を選んだの?」って聞かれたら正直に「学費が安いからです。」って答えても大丈夫ですか?

208閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    ダメです。 それをそのまま言ったら、落ちる可能性が高いです。 嘘でも、 系列のXXX病院で働きたい 基本となる建学の精神や教育理念に共感した などと言った方がいいです。

  • 公立の看護専門学校ですと、大学の看護学科受ける人も受けてくるから、倍率高いよ? まわり18歳だらけで、きちんと勉強も面接対策してる子達が受けてくるのに、学費安いからです!とか言って大丈夫なんかな? 人の命に関わる仕事なのに、志望動機が学費って。 あと、看護とかの医療は人の命に関わるからこそ厳しいです。 看護師になってからでも、患者いるのに、怒鳴られたりしてる現場に遭遇したこともあります。 怒られすぎて嫌になり、専門学校中退する人もいます。 ただ、私の昔の知り合いも社会人になってから看護専門学校行った人とかはいますし、何事も本人次第! しっかりした目的意識もって、学校へいって看護師になってくださいね。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 「学費が安いから○○です。」 ○○が大事です。 安いから何なんだ?って事です。

  • フリーターから看護学校だと、入試が社会人枠や一般入試になるので、学費で学校選んだら合格のハードルあがりませんかね。それなら、奨学金などを活用しながら、試験内容や学校の評判、倍率とかで選んだ方が、合格率上がりそうだと思いました。 奨学金(自治体や日本学生支援機構など)とか病院奨学金(御礼奉公あり)とか専門実践教育訓練給付金(在職中または離職後一年以内など要件あり)があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる