教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社で家族手当という配偶者手当(25,000円/月)が廃止されました。 実質の賃下げです。 廃止されて当然の手当です…

会社で家族手当という配偶者手当(25,000円/月)が廃止されました。 実質の賃下げです。 廃止されて当然の手当ですか? 専業主婦の家庭は多いと思いますが、人事制度の改革という謳い文句ですが、ただの賃下げの手段ですよね?

続きを読む

1,495閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    世間的に家族手当は廃止が増えています。 大きな理由の一つは同一労働同一賃金の関係で、「正社員にだけ」とできず非正規社員にも払う必要があるからです。 配偶者手当の代わりに子ども手当にシフトするパターンが多いですね。 また、昨今では「結婚したら配偶者が会社を辞めて扶養する」というのが一般的じゃなくなり、共働きの人からすると、相対的にその分損しているからです。 国の方針も扶養家族を減らして、税収入や社会保険、年金収入を増やそうとしている流れなので変ではないです。

  • 家族手当は会社が独自で決めたものですが、ご指摘なように一方的に廃止するのは賃下げともとられる可能性は大いにあります ただ、労使交渉でそういうものが容認されれば問題は少ないと思います、 それがなされてるのか?確認は必要です 私はダミーの労働者代表との協定などがあればこれは大問題かと思いますし労基に相談項目になりかねませんね

    続きを読む
  • その場合は他の福利厚生に当てられてるので 問題はないかと 元の額も高めで不満があったものと思われます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる