教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉の仕事をしたいと思っていて 職業訓練の 介護実務者研修を受ける予定なのですが、それまでに何か知識を頭に入れておき…

介護福祉の仕事をしたいと思っていて 職業訓練の 介護実務者研修を受ける予定なのですが、それまでに何か知識を頭に入れておきたいのですが、何かおすすめの本、動画などなどありますか?体調がイマイチでブレインフォグ の様な思考力が低下していて学校に行ってもついて行けるか心配なので、学校に行く前に何か覚えておきたいです。

219閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同じく職業訓練で実務者研修受けました 無資格未経験からの受講です。 私は何も知識ないまま受けました。 成績は良かったです。 ただ、訓練校によってはテストがハードだと聞きます。 実技はかなりハードでした。 医療的ケアも、結構厳しいです。看護師の方が指導して下さり、実技試験するのも半端なく緊張です。 介護職員初任者研修やヘルパー2級持ってる人が結構いるので、そういったテキストやボディメカニクス(介護)、医療的ケアの動画を見ておくといいかもしれないですね。 修了後は無事就職しました。 訓練3ヶ月目くらいから介護職フェアなどに行ったり、職場見学も結構行きました。 4、5ヶ月目には内定数社頂きました。

    1人が参考になると回答しました

  • 腰、肩、肘、膝を守りたいならYouTubeとかで身体の連動性とかで検索して出来そうな運動は片っ端から取り入れた方が良いよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 知識、技術などは勉強した時に頭に入れて、現場で働くようになってからでも良いように思えますよ? やはり現場での実践は、訓練校で習う事など実際働いてみないと分からない事とかあるので

    1人が参考になると回答しました

  • あなたのようなタイプの方が、介護事業に参入される事は、あまり、好ましく無いように思います。高齢者の方はあなた以上に多くの悩みを抱えていますよ。 ひょっとして参考になればと思いますが、むしろ、保育士等の求人も多くなり、たとえば、放課後デイ とか、託児所関連等、将来的にも役に立つのでは?と思います。が、

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる