教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中の20代後半の女です。

転職活動中の20代後半の女です。現在応募をしている企業があるのですが「月9日休み(日曜休み)」との記載があり、これは「日曜日は必ず休み。それ以外はどこかで休みがある」という認識をしていますが、面接時に休みの詳細を聞くには、どのように聞いたら印象が悪くならないでしょうか? 聞きたいことは「希望休の取りやすさ」と「連休の取りやすさ(月に何回までなら連休が取れるか)」です。 常識的に考えると休みのことを聞くのは駄目だと思うのですが。転職理由が前職では基本的に希望休(特に連休)が取れず、葬儀の際でもお休みを頂けなかったこともあったのが辛く、プライベートの面でも苦しい思いをしてきたというのが理由です。 乱暴な言い方になってしまいますが、私自身は「土日休みがほしい」というよりは「希望休が通りやすく、突然の休みでも休めるのなら、日祝休みや年末年始休みも長期休暇も不必要」という考えがあります。 休みのことを軸に考えて転職活動をするなんて甘えたことを言っているのは分かっていますが、アドバイスを頂きたいです。

続きを読む

121閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    突発的な休みは理由によるかと思います 親族の葬儀等というのは通常の企業であれば慶弔規定があるはずなので 肉親であれば〇日、のようにお休みをもらえるところは多いはずです 一方で不定期なお休み(所謂シフト制)で連休となると 基本的にどこも3連休程度が限度だと思います 日・水休みのように決まった日が公休で定められているケースと違い 365日営業している場合、ある程度人員が必要になるので 連休を取られると代わりに他の従業員が負担を強いられる仕組みです 人間関係が良好な職場ならある程度の融通は利きますが 片方が「私の都合は仕方のない用事なの!」と主張をしてきた場合 どちらかが折れないといけず、揉めるか諦めるかの二択になります ちなみに自分はこれで何度も揉めたことがあります 最初はこちらも融通していましたが、あまりに頻繁に休みを変えるので 変えてもいいがこちらの都合でNGを出すこともありますから。とハッキリ伝えたことにより、だいぶ揉めました 結局のところ、たまの連休が欲しいのであれば 土日祝休みの方が楽です。平日に用事があるなら有給があります シフト制の方が有給を使いづらい・使わせない風潮が強めです

  • 企業側が質問者様をどれだけ欲しいか 次第という事です。 転職の理由として、休みに重きを置いているなら、聞いた方が良いです。しかし、いいイメージはないです。 希望休 と書いてありますが、会社の休日は社員の希望をイチイチ聞きません。普通なら、そのような場合、有給取得です。 突然の休みといっても、葬儀・怪我・病気なら一般的に理解されますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

葬儀(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる