教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の夜勤専従(17時〜翌9時)をしています。 以前、体調不良で休んでしまった時に 有給休暇にしてもらったのですが 有給…

介護の夜勤専従(17時〜翌9時)をしています。 以前、体調不良で休んでしまった時に 有給休暇にしてもらったのですが 有給を2日分使われてしまいました。 一回の夜勤で2日分使われてしまうのは普通なのでしょうか? あと、夜勤手当なのですが 私の勤めてる会社は夜勤手当が1回5000円です。 有給が17時から1時、1時〜9時で使われるのであれば、2日分の1万でないとおかしいのではないかと思うのですが、私の考えがおかしいのでしょうか?

続きを読む

173閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    2交替の夜勤だから、2日分ですよ。だって、夜勤だと2日分働いたことになってますよね? そして、夜勤手当は何日分ではなく一回分で計算されているので、五千円です。 これが3交替の夜勤なら、1回休んでたら、有給は1日。手当も1回分です。ただ、3交替なら、当然、手当も半額ですよね。 質問者さんの場合、2日働いて、1回分の夜勤手当がついているのです。1日分ではなく、1回分です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる