教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業給付の手続きにおける離職票ついてです

失業給付の手続きにおける離職票ついてです手元に退職証明書と健康保険資格喪失証明書と雇用保険被保険者証があるので国民年金と国民健康保険の切り替えはできたのですが、失業給付を申請するのに必要な離職票(雇用保険被保険者離職票(-1、2)が手元になく困っております。 前職の会社には発行するように伝えたのですが特に音沙汰無いので2週間経過しても届かない時はハローワークを通じて発行する事は可能でしょうか?

続きを読む

123閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    2週間程度経過していれば、 退職証明、マイナンバー、通帳などで手続き可能です。 後日、会社から届いた離職票の持ち込みが必要ですが。 混んでいることもあるので、事前に電話相談ですね。

  • いつ退職されましたか? 自分のところは、給与確定後の最終給料日を迎えてからしか手続きできません。 そこから1、2週間はかかると思います。 再度いつぐらいになるか問い合わせてみてはどうですか? また、ハローワークでは作成はできません。

    続きを読む
  • 過去の給与支給額や離職理由など掲載事項が多岐に渡るため、事務的に右から左に出せるものではないのは事実です。会社の事務能力の問題もあるので、許してあげてください。概ね1,2週間はかかるものと覚悟してください。また、ハローワークで作成できるものではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる