教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

無知の素人です。クロス職人が独立する時って建設会社の現場監督に営業するといいのでしょうか?現場監督と友達なら仕事もらえま…

無知の素人です。クロス職人が独立する時って建設会社の現場監督に営業するといいのでしょうか?現場監督と友達なら仕事もらえますか?

93閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • リフォームしております、今はクロス職人も減ってきてますので 現場監督でも リフォーム店でも 自分でネットで集客も出来ますよ 不動産屋か管理会社に入っている方も折りますね あとは施工金額です 私は賃貸ならオーナー直接ですね あとはリフォームしていますので個人のお客さんが多いですね 張り合わせや柄張りの柄合わせがうまく奇麗に張れないと それとクロス張るときの養生ときれいなあとかたずけですね 綺麗に張れる職人さんはクロスの糊付け機セットも綺麗で こまめに手入れしてます それと小道具も、治具も作ってあります いかに単価下げないで 仕事を出来るかでしょうね クロスは薄利多大で施工している方が多いので 貧乏だとやっていても意味が無いので そこも勉強でしょう

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 現場監督よりはその工務店の工事発注担当者にコンタクト した方がいいと思います。現場監督と懇意であれば、 担当にご紹介してもらうとか・・・

    1人が参考になると回答しました

  • 元現場監督で、大家してます。 現場監督への営業もOKですし、建設会社、工務店、リフォーム屋などもOK。 大家の私のところへ直接営業に来る人も居ますし、不動産屋への営業もありますね。 また、ハウスクリーニング屋とか便利屋なんかへの営業もありじゃないかな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 貰えますよ。 もちろん値段ありきですが。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

建設会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる