教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代専業主婦です。 今回パートを探していて面接に行きました。 「夢は何ですか?」と聞かれました。 40代で夢も何…

40代専業主婦です。 今回パートを探していて面接に行きました。 「夢は何ですか?」と聞かれました。 40代で夢も何も、パートだし、と思いました。 なんて言えば良かったでしょうか?「沖縄に行きたいです」と答えてしまいました。そしたら「新婚旅行はどこでしたか?」「旦那さんとはどこで知り合ったんですか?」と。仕事に関係ないし、面接で聞かれ、すごくイライラしました。 そういう時なんて言ったらいいでしょうか?馬鹿正直に答えなくてもいい方法ありますか?

続きを読む

772閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    勿論、業務に関係の無い事を訊くのは昔から禁じられてますし、個人情報保護法が確立してからでも10年以上が経過してますからね、そう言う指導も教育も受けてない担当者だったんだと思いますよ。 なので、法的に正しい回答としては「それ、お答えする必要がありますか?」「会社の方から『聞いとけ』って言われてらっしゃるんですか?」「個人情報なのでお答えしません」等が正しいですね。 履歴書にも有るように、面接日現在の配偶者の存否やその扶養義務の有無は開示の必要が有りますが、採用後1ヶ月で配偶者になる人の存在は訊いてはいけない状況ですからね。 でも、とにかく目の前の人を刺激しない方がいいな(=どうしてもその社に入りたい)と言う状況なら、「ちょっと個人的なお話は避けて頂けると嬉しいんですが」と言った事をにこやかに仰るのが良いと思いますよ。 その人か、その上司が年配で有るなら、昔は個人的な話し易い話題を振る事で、その回答の仕方などで性格などを見る、って事が流行った事があります(勿論、間違った方法です)が、それかも知れませんね。でも、違法だし、効果も疑問です。 でもね、入社後もその人との関りが有り続けるなら、そんな、土足で自宅の部屋に上がりこまれるような仕打ちを受け続けるかも、ですよ。

  • パートなのに無駄に長い面接ありますよね。 新婚旅行や旦那さんの事って、仕事に関係ないですよね。 受かりたい職場なら差し障りのない程度で軽く回答すればいいと思います。 「出会いは学生の頃です。新婚旅行はハワイです。」とか。 私も以前、小さい事務所の事務パートの面接で 「今までで1番びっくりしたことは何ですか」 って聞かれてすぐに思いつかなくて困りました。 この質問に何の意味があるんだろう?と。 他にも??な質問をされました。 わざと変な質問を出して困らせてるように感じました。 おまけにパートなのに2次面接まである会社で、1次面接は受かりましたが、辞退しましたよ。 パートなのにだらだら長い面接は迷惑ですよね。

    続きを読む
  • そういうプライベートな質問はちょっとすいません。 で、大丈夫ですよ! ただのセクハラですからね。

  • 沈没する船に乗っていて、助けられたって答えればいい

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる