回答終了
会社員です。 副業(アルバイト)を始めたいと思っていますが、確定申告や年末調整についてよく分からなかったので、質問させていただきます。 質問①本業+副業の場合、確定申告や年末調整に副業の記載は必要なのでしょうか? 副業の収入は月5万円、年60万あたりを考えています。 質問② 会社で年末調整を提出しているのですが、副業をする場合は自分で提出する必要があるのでしょうか? 質問③ 副業のことを年末調整や確定申告に書かない方法はあるのでしょうか? 複数の質問となりすみません。答えられる範囲で回答をお願いします。
25閲覧
①必要 ②年末調整では副業分は計算できないので必要 ③ない 年末調整時の提出書類で【給与所得者の基礎控除、配偶者(特別)控除及び 所得金額調整控除の申告】の【基礎控除の申告書】に給与所得の収入金額記載欄を書く場所がある
所得税ってのは、1月から12月までの所得(収入-経費)に対してかかってきます。定職についていれば、勤め先が毎月給料から天引きして納税してくれますが、保険控除など「経費」扱いできるものがあるのでそれを含めて年間の所得と納税額を調整してくれます。それが年末調整です。 なので本業だけしかないサラリーマンは、年末調整を経れば確定申告することなく年間の所得が確定していて納税も済んでいる形になります。住民税はその後請求されますが、これも翌年6月以降に勤め先が納めてくれます。 副業をすると、本業の所得以外に所得が発生するので、年末調整で申告した金額より実際のほうが多くなります。なので所得税も当然追加で納める必要があります。本業の所得とそれ以外の所得などを合算し、総所得を確定させ、本来の所得税と差額を計算して申告するのが「確定申告」です。副業によって増えた分は、確定申告と同時期に自分で納める必要があります。住民税は別途納めますが、本業の分といっしょに納めてもらうこともできますし、自分で納めることもできます。 ここまでが前提。 >質問①:本業+副業の場合、確定申告や年末調整に副業の記載は必要なのでしょうか? 年末調整は本業分だけ、確定申告は両方です。 ・本業分→ 年末調整 → 源泉徴収票 ・副業分+源泉徴収票 → 確定申告 ということになります。 >質問②:会社で年末調整を提出しているのですが、副業をする場合は自分で提出する必要があるのでしょうか? 年末調整は勤め先に課せられた義務です。勤め先の給与に各種控除を施して所得税を確定させ納税してくれます。その結果は源泉徴収票として教えてくれます。 副業分は年末調整ではなく、確定申告で申告します。 >質問③:副業のことを年末調整や確定申告に書かない方法はあるのでしょうか? 年末調整には副業は関係ありません。確定申告は本業、副業両方を合わせた情報を記載(入力)します。
< 質問に関する求人 >
副業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る