教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社が倒産危機で希望退職することになりました。 その際に、退職金の支給と未使用の有休休暇の買取を要求しましたが、答えは…

会社が倒産危機で希望退職することになりました。 その際に、退職金の支給と未使用の有休休暇の買取を要求しましたが、答えは保留にされています。私は会社の経理をしているので、金融機関から融資されるたびに社長の個人口座に移っていたことを知っています。 その使い道は不明で、一度聞いた時は資金運用して増やしてから返すとのことでした。 しかし、その資金はほぼ返されないままでした。 本当に資金運用していたのかも確認出来ない状態で私的に使用していたのではないかとおもいますが、それも確認出来ません。 間違いなく、それが原因で会社が傾き今の状況に陥っているのに退職金も有休の買取も拒否されるのは納得いきません。 どうにか、支払いしてもらうことは出来ないでしょうか。

続きを読む

95閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社規定の改定なしに退職金を支給しない事は違法です。 普通の会社であれば退職金規定が存在し、支給要件,勤続,自己都合or会社都合 により何ヵ月分支給かが規定されているはずです。 会社は必ずその規定に従って支給しなければなりません。経営状況が悪化したと言う理由で会社が一方的に不支給には出来ません。 もし一方的に不支給にするとなれば裁判で争う事になります。 額が大きいので裁判するメリットは十分にあります。逆にそのような噂が社内で広がれば他の社員も追随して退職したり同様の裁判を起こされる事になります。

  • 有給の買取は基本違法です。 退職に伴い 残った分を会社が「買い取ってもいい」ですが「買い取らなくてはいけない」ということはありません。 会社がノーと言えばそれまでです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる