教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

確定申告について、質問です。

確定申告について、質問です。業務委託をしているのですが、昨年の収入は2千円ちょいでした。家でパソコンでする仕事なのですが、毎月支払うソフト代の方がかかってしまってます。なので、ほぼ収入はゼロです。ただ、支払い調書をみると税金は引かれています。 そもそもわからないことばかりなのですが、 業務委託をする場合は、個人事業主にならないといけないのでしょうか? 現在、パートをしていまして、副業として、業務委託をこれから本格的にするつもりです。 夫の扶養にも入ってます。 確定申告期限がもうすぐですので、どなたかお詳しいかた、教えていただけると、とてもありがたいです。 よろしくお願いします!!

続きを読む

30閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 業務委託をした時点であなたは個人事業主なんですよ。個人事業主に明確な定義はありません。でも個人で仕事を請け負ったらそれがもう個人事業主です。収入の多少は関係ありません。 これからも本格的にやっていくつもりなら、まだ収入の少ない今のうちから確定申告をして慣れておいた方がいいです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる