教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【転職か出産育児】 27歳女、新卒22歳から国家公務員として働いています。 長文失礼しますが、時間のある方はお付き合いく…

【転職か出産育児】 27歳女、新卒22歳から国家公務員として働いています。 長文失礼しますが、時間のある方はお付き合いください。ここ1年、大手民間に就職した大学時代の友人たちと比べてしまい、転職をしてバリバリ働き、スキルをつけて年収を上げたいとずっと考えてしまいます。 公務員になったのは、向上心は人一倍あるものの、自分なんかが民間で通用するわけないという自信のなさがあったからです。(とても後悔しています)いつか築く家庭を大切にしたい気持ちが大きかったのもあります。 所属の官庁はかなりホワイトで、ルーティンワークのため残業がある部署はほぼなし、子供いる女性職員の転勤はありません。現在月の手取りは18万ほど、、生活はできますが正直仕事も給料も物足りません。 来月には地方公務員の方と結婚予定で、子供も早めに欲しい気持ちはありますが、キャリアはこのままでいいのかと矛盾した気持ちに悩んでいます。 もし転職をするなら、最終ゴールは待遇の良い大手を希望しており、スキルがないので未経験OKの場所からステップアップすることになります。出産育児は安定したポジションにつく30代中頃まで延期は必至です。 転職しない場合、子供ができれば忙しくなるので、今の物足りなさも消えるものでしょうか。 同じ悩みを持っていた方、結果としてどちらかを諦めた方、それ以外の方でもアドバイスや経験談を教えてくださると幸いです。

続きを読む

107閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在の給与は満足できないと思いますけど、例えば40歳ぐらいになると女性でも年収600万円ぐらいになりますからね。民間で600万円もらえる女性はかなり少ないと思いますよ。さらに50歳になればもっと上がります。 そういう未来があなたにはありますから、楽しみに頑張ってください・・・

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる