教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

税理士試験簿記論・財務諸表論と日商簿記検定1級の難易度・価値について質問です。

税理士試験簿記論・財務諸表論と日商簿記検定1級の難易度・価値について質問です。知り合いと話していて、どちらが上かという討論になり結論が出ずに終わってしまいました。(私は税理士試験持ち、知り合いは簿記1級持ちでした。) 私は、 簿記1級は税理士試験の受験資格の一つになっていること。 税理士試験(特に簿記論)は、簿記1級に比べて出題形式がバラエティに富んでおり、確実に合格するレベルはより高くなると考えていること。 税理士試験の簿財はその先税理士までの道があること から税理士試験の方が難しいし、価値があると主張しました。 知り合いは、 工業簿記が税理士試験にはないこと 知名度 などから簿記1級の方が価値があると主張しました。 状況によって資格の価値は変わってくるとは思いますが、業界的にコンセンサス等ありましたら教えていただければ幸いです。

続きを読む

645閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    スポーツと同じで試合する土俵やリングやコートがまったく異なるのでこういう比較はナンセンスで単純な比較なんて出来ないです。 ...がしかし一般的には主様の見解になるんだろうなぁと思います。 現に私が見た経験では予備校講師のカーストは 会計士>税理士>日商簿記1級 ですしまた会計分野の資格予備校のグレードも会計士講座や税理士講座のあるなしで決まって来るのでもうそこには日商簿記1級講座は存在しないのです。

  • 簿財と日商1級はそれぞれに違った難しさがあるので、どちらがとは決めにくいです。 一言で言うなら、同等のレベルです。 そもそも税理士試験の簿記論は、中小企業を対象にした試験範囲で深く問われます。 それに対して日商1級は大企業を対象にした試験範囲で、簿記論にはない管理会計も含み、範囲が広いです。 簿記論は狭く深く問われるのに対して、日商1級は幅広く問われると言った違いなだけです。 価値に関しては、採用者の目線によって違います。 簿記論や財務諸表論は、税理士法人からは高く評価されますし、日商1級は、大企業から評価されやすいと言った違いです。 補足ではありますが、実務経験あっての資格の価値が発揮され、実務を伴わない資格は難関資格であれ、無意味となります(脳トレにはいいかもしれないが)

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 1級あり簿財なしの人間の回答です 基本は簿財の方が難しいでしょう 簿財は問題難しいです、というか短答より難しいし空手形にならない分短答合格よりも価値あるでしょう 簿記論は大量に問題があって解けそうなところをピックするのでヤマが効かないですが1級はヤマが張れます、簿財の方が必要レベルが圧倒的に高いと思えます 対して範囲は2倍近く違って合格必要得点が異様に高いのが1級の難所です 価値に関しては会計事務所と一般事業会社の目線で逆になります、

    続きを読む
  • 範囲が被っているだけで、上か下かという意見の一致は業界内のどこにもありません。 簿財は簿記3級から始める人もいて、合格率は15~20%、20%を超えることも珍しくありません。 日商1級に比べて、本試験問題はどちらも明らかに難しいですが、日商1級の合格率と受験者層を鑑みると、一長一短なのは間違いないです。 日商1級は、公認会計士を目指す専念者なども多くいてレベルは簿財受験者よりも高く、合格率も低いのが事実です。 日商1級の合格者のうち、約5割は公認会計士を目指す専念者がしめているとも聞いたことがあります。 範囲は被っていますが、やっていることは三者三様なので、甲乙はつけられません。 私見ですと、問題の難しさは明らかに簿記論ですが、合格のハードルが高いのは日商1級ですね。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる