教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25歳製造業でライン作業を行っています。手取り残業なし14〜15万でとても低いと思います。安く支払われている?

25歳製造業でライン作業を行っています。手取り残業なし14〜15万でとても低いと思います。安く支払われている?とも思いましたが田舎なので仕方ないと感じています。転職を考えていますが何から手を付けて良いかわからずやりたい事もどう探して良いかわかりません。資格取得をするべきかも考えています。 他の回答者様からライン作業なら特にスキルもないから次の転職先もないので諦めてくださいと言われ転職に踏み出せません。 土日休み、残業は忙しい時にしかないです。現在は実家暮らしなので貯金も出来、趣味に少し使えていますがやはり給料が少なく人生不安です。アドバイス頂きたいです。

続きを読む

574閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • 自分にあった仕事を探しているのですか? もし、給料高くてそれなりのレベルの仕事をしたいのなら、10年20年して成長した自分でバリバリ高度な仕事をして給料を多く稼ぎたいのなら、努力するしかないです。 今の自分の仕事に課題があるならそれをクリアする努力してもいいし、仕事を変えるなら、自分がやったことのないタイプの仕事や、ハードル高そうな仕事がおすすめです。 困難に挑むということは色んなことを考えさせられるため、自分自身を大きく成長させます。成長させるし、賢くなれます。 リーダー的な仕事も大変そうですよね。教科書にはない、どの本にもないような事が学べます。人から教わることだけじゃない、自分でこういうものだと実感する事が沢山あります。大きく変わると書いて大変とよく言います。 どんな凄い芸術家でも、最初はド素人です。 社会人人生は、自分の成長物語だと思います。 といってもこれは私が実感してきたことですけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 転職に有益な資格を取りましょう。 中古の本でも買って、資格取れれば売る。 仕事終わりの集中している時間帯で、1時間ほど勉強しましょう。 資格勉強に集中できないなら、会社の部屋の一室を使わせてもらうか、図書館に行く。 これで割と転職に有利な良い資格取れます。 継続が大事。 あとは売上が伸びている業界の方が人材不足で入りやすいです。経済の動向を見ておきましょう。

    続きを読む
  • 田舎にしがみついてる理由はなんですか? 今の政治は、田舎を切り捨ててます 自分の故郷もそうですが、若者がいません というか人がいません これが、日本の現実です 自由民主党(与党)の政策です 某セクシー大臣が言ったことを忘れましたか? 日本は6,000万人が丁度いい!!! これが自民党の本音です 少子高齢化を問題視してますが、何も対策していません 地元を離れて、都会に出てみませんか? 自分は名古屋に来ましたけど、名古屋でもシャッター街が 増えています 残念ですけど、田舎はなくなります

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 地域のハローワークに行って さがしてみる 大企業に行けば 給料も高いと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

土日休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる