教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレス受けて働くのは嫌だし馬鹿馬鹿しいと思います。 私は怠け者ですか?普通ですか? 私は親の遺産を継ぎ毎月手取り170…

ストレス受けて働くのは嫌だし馬鹿馬鹿しいと思います。 私は怠け者ですか?普通ですか? 私は親の遺産を継ぎ毎月手取り170万円収入があります。 私が死ぬまでは安定して入ってきます。生活に心配はありません。 働いても得られる金額はサラリーマンとかせいぜい月に数十万ですよね。 私がそんな金のためにストレス受けて働く必要あるのでしょうか? 私は大学卒業しバイトは少ししましたが、すぐ辞めてます。 バイトですらめんどくさくストレスだったんだから、正社員とかストレスヤバそう。 正社員になったことないけど。 あまりストレス受けて無理して働いてたら、ガンや病気になり早死にしそう。 厚生年金もたいした額もらえないし、厚生年金かけてる労働者は元をとる前に長年のストレスで体壊し早くに死にそう。 たいした額にならない年金とかべつにいらないけど、一応払ってますが。国民年金を。 年金なくても老後安泰だし。 労働するより、同じように頭や体を使うなら好きな習い事とかのほうが楽しい。負担なく責任ないし楽だし。

続きを読む

172閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私もそれなら働きませんね ただ、外に出て人と話すことは大切なんじゃないかなと思うので、 習い事や趣味である程度の知人、会話できる人くらいは作りながら好きなことして生きていくのが良いと思います 我々労働者からの意見ですが納税さえしてくだされば十分かと!

  • 不労所得170万/月なら僕も絶対働きません。 一点心配なこととすれば、不労所得が万一なくなった時に潰しが効かないことですかね? →例えば、社会人経験0日の40代〜を雇う会社はどこでしょう。という問題です。 そこさえ問題なければただただ羨ましいだけです!!ご両親に感謝ですね!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私は怠け者ですか?普通ですか?> 普通の感覚だと思いますよ。 自分もあなたぐらい収入が有るならやめますね。 実際自営業で気楽にやりたい仕事は やるやりたくない仕事はやらないでやって来ましたが 流石に段々飽きて来ましたね。 今実際やめても良いぐらいにはなっていますが 子供が学生ですので社会人までは頑張ります。 それでもせいぜいあなたの半分ぐらいでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 普通ですか?と聞かれても、毎月不労所得が170万円ももらえる人が普通でないので自分では想像できません。ただ、やはり仕事って生活のためではありますけどそれ以外に社会的承認欲求満たすとか、仕事を通じて人間的成長するとか自己実現するとか他の効果もあるのでもし、私があなたの立場だったらなんらかの形で仕事はすると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる