教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

『職業訓練』か『派遣』に行くか迷っています。

『職業訓練』か『派遣』に行くか迷っています。30歳の求職活動中の女です。 事務職を希望しています。(営業事務のみ経験あり) 今日、職業訓練の合格通知がきました。 (経理関係の訓練4ヶ月です。) 今回も希望者が多く、 3回目にしてやっと合格できたので嬉しいです・・・が! 職業訓練選考会の前に、派遣登録もしました。 この派遣先から企業紹介があり、昨日、面接をしてきました。 職種は住宅メーカーのCADです。(4年くらいブランクあり。) 派遣先の希望職種としては、 『一般事務』と『インテリアアドバイザー』と『接客・販売』を希望しています。 こちらの結果は明後日分かるのですが、 もし住宅メーカーから採用いただいた場合、 『職業訓練』に行くのか、 希望とは少し違う『派遣の仕事』に行くのか、本当に迷っています。 (企業面接の段階では、やりたい!・・・というより、自分に出来る仕事だと感じました。) 『派遣』という形態が、長い目で見たときに良いものなのかよくわかりません。 実際はどうなのでしょうか・・・?

続きを読む

845閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    職業訓練期間も失業給付金がもらえると思います。 訓練終了時に訓練学校にきている求人もあります。 規模の小さな会社でも正社員が良いと思います。 派遣社員は将来がありません。 派遣社員を5年しましたが、 人として扱ってもらえない覚悟が必要です。 他にチャンスがあるならなるものではありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる