教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現役保育士、幼稚園教諭の方もしくは過去に働いた経験のある方に質問です。 私は現在保育系の専門学校に通っているのです…

現役保育士、幼稚園教諭の方もしくは過去に働いた経験のある方に質問です。 私は現在保育系の専門学校に通っているのですが、やはり実習生は嫌い、邪魔だと思われているのでしょうか?先日ファミレスで隣に座っていた方々が会話の内容から察するに保育園か幼稚園で働いている方のようでした。実習生は何も出来ない、仕事の邪魔、日誌は全然かけてない、また若い(新卒?)の先生の悪口(仕事が増える、どんくさい、子どもが懐いてるのが信じられない等)も話していてあまりいい気分ではありませんでした。 これまで一生懸命勉強したつもりですし、もちろん自分に言われたわけではないのですが、これまでの実習先の先生はみんなそう思っているんではないかと怖くなりました。 来年には就職先を見つけなければいけないのですがこれを聞いてから保育士になりたいと思えなくなり悩んでいます。この程度で心が折れるようなら諦めた方が良いのでしょうか。

続きを読む

130閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • あのですね、はっきり言って子供を見るプロが他人に対してそういうことをする、 言うというのは、 その実習生を嫌い、悪口なんかを実習生相手に言う、その先生という人間の問題のはずですよ。 貴方が問題なのではないです。 なのであなたは自分のできる限りで考え、動き、要するに俗にいう一生懸命毎日の研修を過ごし、 自分のために自分の身になるような経験をすることに集中すべきです。 先生をしている人間には、別に人格てすとがあるわけでもなし、 せいかくてすとがあるわけでもなしですので、 クズでも糞でも子供が実際見れないような全く素質のない人間まで、 2年か4年のクラスをただ座っていたただけで取れるのが教諭の資格だと思います。 学生で本や紙の上で学ぶのはどんな頭のいかれた、荒れた人間でもできる物です。 暗記するだけですから。 でも実際 許可をもらい、現場に社会人、 教諭として仕事として、プロとして出た場合、紙や本上でしてきたことはほぼ関係なく、 その人の人間性、性格、考え方、話方、顔の表情などが全てになり、おまけに教諭、保育士のばあいは子供というとても純でけがれた考えや物の見方をしないピュアな生き物が相手ですので、 本や紙で出した成績なんていうのはたかが頭に残る情報や知恵程度にしかならず、 実際一番必要なのはその人の人間性、人としての質だと思います。 そういう人はいくら悪いことをした子供をきちんと指摘することがあっても子供から好かれるし(子供は感じる生き物なので)子供がなつくのは信用できる確たるものがある、人として尊敬できる心の持ち主、先生であると思うわけです。 いわいる第2の親?ともいえるかもしれない。 なので 物を教える以前に、一人ひとりの子供とのつながり、信頼関係の形成はものすごく大事だと思っています。 話はずれましたが、今回の事も、あなたの責任やあなたが悪い、教師になる資格がないのではなく、 そういうことをする、出来る、プロになるために勉強をしている人を 敵視して自分が天の上にいる人かの如く物を言い下げる人間のほうが教師をする資格なしだと、私は思いますけどね。 まだ明日があるなら、そういうひとのすること、 言うことは完全に無視し、 就職する際にはその園に行かないことも考慮に入れながら、 その場限りだけの付き合いと思って、その人とは自分のためだけにかかわるようにしましょう。 研修が終わればおさらばの人です。言いたいだけ言わせておけばいいし、一緒に働いている先生方もおそらく、他人のあら捜しばかりして文句を言って喜んでいる人であることはすでに分かっているはずですので、その場では仕事を毎日一緒にしないといけない手前、 口裏を合わせてそうね、えへへ、と同意をしたふりをしているかもですが、あなたの事はキチンとみて、あなたがしていることへの妥当な評価をしていると思いますよ。 職場ってそういうものです。 貴方はただそこに 研修に行っているだけですので、 その人の教師としてのやり方や対応の仕方で参考にできる物だけを習得し、おさらばしましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 保育所での事務経験がある保育士です。 その職場の質による・・・と思われます。 良い職場は人材の大切さを理解しています。実習生は未来の保育士であり幼稚園教諭です。 育成していくことが保育業界、教育業界の底上げになります。 ですので、どうすれば少しでもより良い学びになるのか・・を考えて実習生と関わります。 どの人も実習生であったり、新人であったりする時期があったのですから、実習生を大切にするのは当たり前だと思うのですが・・・ ただし、質の低い職場は職員が自分たちのことしか考えていません。 かつ、何を勘違いしているのか根拠無き自信家が多いです。 そのような所では実習生を上から目線で見ている人が多いです。 私からすればそのような人達こそ、社会福祉の現場には不必要だとおもうのですが・・・

    続きを読む

    シャドウさん

  • 保育学生です、来年度から実習をした幼稚園に就職します。 少なからずそのように思う保育者はいると思います。 私がみる感じだと、若い先生(実習生に年が近い)がそのように思うような傾向があるのかなと思いました。 ですが、全員がそのように思う保育者な訳ではなく、「実習生に手伝ってもらって助かった」「明日からいなくなられちゃ困る」などと言っていただいたこともたくさんあります。 もちろん指導するにあたって、実習生に成長してほしいから と自分の保育準備にかかる時間を割いて真剣に実習指導をしてくださる保育者もたくさんいますよ! 自分が就きたいと志して頑張っている保育の分野をぜひ楽しんでください!!^^

    続きを読む

    dshjkhnldk219さん

  • 実習生や新任の先生はみんな仕事できなくて当然だから、忙しい中でその対応をしなくちゃいけなくなったら愚痴が言いたくなるのもまた当然…と言ったところでしょうか。 でも大丈夫、その人たちも元々は右も左も分からない、保育記録や指導案も上手く書けない実習生だったんです。 自分が一生懸命やっているかに関わらず、性格の悪い保育者はいるところにはいる!と思って割り切っていれば大丈夫です。保育者じゃなくてもそういう人ってどこにでもいますしね。

    続きを読む

    tamさん

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる