教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会保険の加入について質問です。

社会保険の加入について質問です。現在、パートをしており2カ月連続で100時間超・賃金130000円超(時給1300円)の労働となっています。次月分のシフトを出すタイミングとなっているのですが、3カ月目でフルタイムの人の3/4未満(週の所定労働時間20時間未満)で働くシフト希望を出せば、社会保険に入ることを免れるという認識でよいのでしょうか? また、今後もこれの繰り返しで、2カ月連続がっつり働く→翌月1ヶ月はフルタイムの人の3/4未満(週の所定労働時間20時間未満)で働くというのを繰り返した場合、社会保険に加入する必要は無いのでしょうか? ちなみに労働契約の期間に定めはありません(1年で自動更新)。

補足

社会保険とは健康保険と年金のことです。 雇用保険は今回は関係ありません。 また、パート先は副業で、本業で雇用保険・社会保険とも加入しております。 扶養者は無しで考えてもらって構いません。

続きを読む

231閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そんな細かいところまで法律で決められてません。つまり会社次第になります。ここでの回答は得られません。 また、13万稼いでるなら社会保険の扶養にはなれないです。だったら自分で加入した方がお得ですよ。

    2人が参考になると回答しました

  • >社会保険に入ることを免れるという認識でよいのでしょうか? 今月はそうですが、トータルで130万を超えた時点で強制加入になります。 9月くらいまではその認識でいいですが、それ以降の調整を考えないと1年で130万超えますね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる