教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

品質保証から設計へ変わろうか悩んでいます。大学(文系)卒業後8年間、自動車部品の会社で品質保証の仕事をしてきました。

品質保証から設計へ変わろうか悩んでいます。大学(文系)卒業後8年間、自動車部品の会社で品質保証の仕事をしてきました。最近になり、品質保証ではなかなか稼げないな…と感じるようになり、今からでも設計に異動し経験を積めば、最終的にはもっと稼げるようになるのでは?と考えるようになりました。 現在31歳なのですが、現実的に可能でしょうか?まだ今後30年くらいは働かないといけないので、悩んでいます。 図面は読むのは問題ないですが、書く方は多少経験がある程度です。測定は全般的にできます。

続きを読む

429閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    稼ぐのが目的でしょうか? 無理でしょうね。 せいぜい残業代程度。 理由は >自動車部品の会社で品質保証の仕事をしてきました。 ご存知の通り品証は結果論で、何も起こらなければ何も無い。 逆にそうそうあっても困るセクション。だからスキルアップに相応しくは無く、ましてや収入upは不向きかも。 しかも、それがコト部品メーカーなら、ほぼ設計者は要らないし期待値も薄い。必要なのは加工技術者だから。 せいぜい金型設計者ぐらいでしょうか。 何故? 車本体の大手メーカーならまだしも、それに使われる部品加工メーカーに設計は要らない。部品の図面を車メーカーから出されて、それを加工するだけだから、加工技術さえあれば事足ります。 しかし、それが電装や装備品系のいわゆるユニット受注(エアコン・音響・シートなど)であれば、確かに自社での設計はあり得ると思いますが、部品加工メーカーなら、本体やそんなユニットメーカーから頂く部品の加工図面を見て加工するだけですから、せいぜい金型設計止まりだと思います。 それが他社にも売れる凄い技術があれば別ですが、社内でしか使われない技術なら、そこ(社内の他の職種と)に待遇面の差は殆ど無いと思います。 大手メーカーで、自社開発設計し、それを製造販売し、皆さん方もそれを使っていりご存知の商品ですが、部門や職種によっての待遇差は、数千円〜数万円。(同じ年齢比) 同じ社内でそんな差を付ければ不公平だと思います。 ネジ1本締めるワーカーが居なくても製品にはなりませんから。 よく言われるのは、どんなに良い商品を作っても売れなければ意味は無い。 私は或る部門で仕事していましたが、係長の頃まで課長以上部長並みの年収が有りました。 更に自身が部長以上に出世した時には、他の部門の同期の2倍の年収が有りました。 つまり、出世こそ年収を増やす手段だと思います。じゃないと、40代になった頃にまだ担当者のままでは、若い人達に追い越されてお払い箱になるのが関の山。 つまり設計者で年収を稼ぎたいのであれば、そのノウハウだけで稼げるぐらいのスキルが無ければ、やがては追い付き追い越されてしまいます。 例えば 絶対に弛まないネジ(既に有ります) 加工性が良く製造コストが◯%安くなる 加工後の手直しが不用で◯%安くなる 加工時間が短く◯%安くなる 取り個数が多く製造コストが◯%安くなる その他 とにかく従来比で、◯%以上の低コストや高機能性を達成しなければ、誰がやっても同じ。既に部品加工に於ける設計や技術は確立されているのだから。 そうなると、定年や事情があって辞める人の後釜に据わるしか無いし、それだけで高待遇は期待出来ない。せいぜい管理職になるまでの残業代程度。しかも管理職以上にならなければ、後輩に先を越される。 なので、そこでスキルを高めて出世するのが1番だと思いますが。 あなたの会社の事が全く分からないので、的外れな回答なら読み飛ばして下さい。

  • 可能かと問われれば、可能ですよ。 ただ、大企業設計部は無理ですね。 中小の部品やアッセンブリーをやっている企業の設計には、部品設計が出来れば入れるでしょう。(入るだけの場合) 自動車部品をやっている企業の設計部に入るには、かなりの難関を突破できないと、・・・ まず、製造系の各種機械の、手動旋盤やフライス盤や研磨機や手工作が出来ないと実際の設計は無理なので、そっちの方の経験は?(生産技術の知識実技) あと電気一般の知識。(設計に必要) 最低限、それ持ってないと設計できません(競合他社製品との同レベル設計) 設計に入っても、すぐに下ろされちゃいます。 現実的には機械要素や工業規格や物理基礎や数学、この知識がないと皆についていけません。 理系大卒が入って2割はノイローゼになり、やがて消えていきます、そういう職場ですよ設計って。 稼げるとか、そういうレベル以前の問題です。(残業はめちゃ多く、稼げますw) なので、現実を考えると、まず生産技術で工程図を書くような職場に入ってからステップアップしていかないと、現実的には無理ですね。 それと中小企業の設計だと、売り上げにつながる設計が出来ないと、速攻移動させられますし、仕事量は大手の二倍程度こなさないと一人前扱いされませんw なので目指すなら、予定を立ててステップアップしていく事ですね。 稼ぎたい、とかなら設計専門の派遣事務所に籍を置いて社員として大手メーカーに派遣されれば、普通に設計出来る腕なら月60~70万程度はもらえます。 ただ、実力世界です。

    続きを読む
  • >現実的に可能でしょうか? 可能か不可能かで言えば可能です。 もちろん給与が品質保証と設計で違っていて、設計の方が稼げる前提ですが…。 ただ、給与が違うと言う事は、それだけ仕事が難しいとか勤務時間が長いとか理由があるはずです。それに耐えられないから品質保証に戻りたいと言って戻れるかは分かりません。 設計ってお客様の要望を製品に落とし込む作業だと思います。 ですが、そのままだと技術的な問題で作成できない場合があります。 数個は出来るけど、何千個は金型がもたないとか…。 そういう問題を解決するのが設計の仕事です。 品質保証はミスを見つけるのが仕事ですが、ミスを出さないように考えるのが設計の仕事だと思います。問題が解決しないと…。 あくまで想像ですが…。 そういう仕事が出来るかどうかを考えた方がいいと思います。 給与だけで考えると失敗すると思いますよ。

    続きを読む
  • 同じ会社なら品質保証と設計で給料体系が違うなんてことは無いでしょう。 自動車もこれからEV化が進むと設計概念も全然違って来ると思いますからそれにあなたが対応できるかどうかです。

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる