解決済み
経営者に給料を上げて欲しい、昇給をして欲しいと要求する社員がいます。 設立して10年未満の中小企業で勤務している者です。(人事や経理をやっています)驚きの出来事があったのですが、定年を迎えた男性従業員が毎年昇給するものだ、今年は賞与はないのか、などといったことを社長に直訴していました。 その人は他の従業員と調整せずに有休を沢山とったり、他の人が残業していても定時前に帰る支度をし定時ピッタリに帰り、作業が雑だったりと、あまり業務に協力的ではない人です。社長はあまり好意的に見ていません。 そんな中、生活が厳しいから給料を上げてくれと社長に直接言っていました。 終いには「私はやりがいよりもお金のために仕事しているんだ」と言う始末で、それって会社側に言っちゃうと余計印象悪くなりますよね? ちなみに会社は低賃金ということではなく、残業代なども当たり前ですがちゃんと出ます。それに昇給は業績によりますが、賞与は年2回出ています。 大手企業に比べたら金額は少ないかもしれませんが、個人的には妥当な気もしています。 それぞれ生活があるしこのご時世厳しいというのは分かりますが、さすがにそれを社長に言うのは失礼かなあと思ってしまいました。 給料が低いと思うなら転職すればいいのに、と思いましたが年齢的なこともあり他にアテもないのか辞めるつもりはなさそうです。 社長に給料のことを直訴する社員を始めて見たので驚きと、失礼な人だなと思ったのです。 また、その人は契約社員なのでもう少しで更新するか否かのタイミングなのですが、こういう人、皆さんならどうしますか? その人とは数年同じ環境で働いていますが、正直なところ個人的には昇給や賞与のタイミングでまた揉めそうな気がして嫌です。私に権限はありませんが、一緒に働きたくないなあと思っています。 愚痴混じりになってしまいました、すみません。 ご意見聞かせてください。
3,433閲覧
いえ、愚痴をはいてください。 全く同じようなことがあったので回答せずにはいられませんでした。 『社長に給料のことを直訴する社員を始めて見たので驚きと、失礼な人だなと思ったのです。』 私も同じことがあったとき、そう思いました。 でも類は友を呼ぶではありませんが、その人をはじめ、次から次へと社長へ直訴する社員が大勢いました(笑) ちなみに言い出した社員は定年を迎えていたこともあり、会社としてメリットのある社員ではなかったので継続雇用せず、実際にはクビと同じ扱いで解雇しました。 本当に迷惑な社員で私も巻き込まれて辛かったですよ。 こちらがパワハラで訴えたいくらいでした。 ちなみに直訴した2人目は社長のお気に入りでしたが、揉めまくって社長も呆れ、先日ついにクビにすると言っていました。 このようにいつか罰当たるので黙って見ていてください。
なるほど:1
そうだね:1
> こういう人、皆さんならどうしますか? もし私が経営者なら、更新しません。 「作業が雑だったり」という部分から、その人の仕事ぶりがよくないことが伺えるからです。であれば、定年で辞めてもらうのがいいという判断です。 ただし、「他の従業員と調整せずに有休を沢山とったり」や「他の人が残業していても定時前に帰る支度をし定時ピッタリに帰り」はおかしくないというか、正当です。付与されている有給休暇を、いつ、どれだけ取るかは本人の自由です。終業の準備も業務の一環ですし、定時になったら帰るのは当たり前です。 残業は、上司が部下に命じてさせるものなので、他の人が残業していようがそれは関係ありません。部下に対する上司の仕事の割り振りが悪いのです。つまり、上司の管理能力の問題です。 「私はやりがいよりもお金のために仕事しているんだ」はその人の信条であり、思想信条の自由は、憲法で保障されている重要な基本的人権の一部です。そこに踏み込むことは、誰にも許されません。仕事にやりがいを持つかどうかは、本人の自由です。 また、労働者が自身の労働力を時間で切り売りするのは、資本主義の根本原理です。みんな、お金のために働いているのです。 「生活が厳しいから給料を上げてくれ」という主張も正当です。賃金を決めているのは社長なのですから、社長に交渉するのは当然です。何が失礼なのか理解できません。 要するに、あなたの価値観とその人の言動が合わないために、嫌悪感を抱いているということですよね? であれば、以上の理由からそれは同調できません。
なるほど:3
そうだね:2
その方の振る舞いの良し悪しと、雇用主に対して賃金交渉することの良し悪しは別の話ですね。 当然高い賃金をもらいたいと誰でも思うわけですから、それ自体は全くもって正当で、契約更新のタイミングであれば尚更高い賃金を要求するのは普通の行動のように見えます。 もちろん雇用主がそれに応じるかどうかは更に別の話ではありますし、交渉が決裂してお辞めに成るとすればその方のご判断でしょう。 とはいえ、あなたが人事を担当されているということは、契約更新の直接交渉相手で、ちょっとめんどくさいな、と思っておられるのでしょう。心中お察しします…。
起業して7年目の会社の経営者です。従業員は21名で役員は自分だけ。 よくよく考えると、たいした仕事をしていない人のほうが権利意識が高く、休みの事だったり、経費の相談だったり、時間外対応の事だったりが面倒な気がします。 給与交渉をしてくる従業員は今のところいないのですが、そういった方は基本ウェルカムです。高い賃金を払う代わりにその分の仕事内容を提示すれば良いのですから。ただ、その方は大した事は出来なさそうなので、提示したところで難しいでしょうね。質問内容からだと、自分だったら「辞めてもらってもいいんですよ」と言ってしまいそう。 給与を上げろ、よりも最近思うのは、責任のある立場になりたくない。とか、とにかく賃金よりも自分のプライベートのほうが大切だから、時間外や臨時の対応をしたくないだとかのほうが悩みます。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る