教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

地方公務員。今年度3月末に退職します。 有給が20日程度残っていたので、3月にまとめて消化し、2月末で出勤を終えようと…

地方公務員。今年度3月末に退職します。 有給が20日程度残っていたので、3月にまとめて消化し、2月末で出勤を終えようと考えています。しかし所属長からは「忙しい。課内の状況わかってる?仕事の引き継ぎは?来年度の担当が決まってから引き継ぎして」などと言われ、消化できる気がしません。 転職先も公務員であるため、変な噂がたたないよう円満な退職ができればと思っていたのですが、人間関係やパワハラ気質な職場であったことが転職理由であるため、年度末で忙しいのは理解できますが、最後は権利として有給を全消化し、退職をしたいという気持ちが捨てきれません。 退職前の有給消化は非常識なことなのでしょうか? また有給消化をしつつ、円満に退職することは不可能なものなのでしょうか? アドバイスが欲しいです。

続きを読む

4,336閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 休みたければ、体調不良などで休めば良いと思います。 所属長や上司は、引き続きなどをスムーズにできるようにマネジメントするのが仕事です。 1人が欠けても支障ないように日頃から組織を構築すべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • あとは本人の気持ち次第かと思います。年度末が忙しいのは公務員の組織の都合。 1年単位で異動が発生する公務員の組織の問題です。そういうリスクヘッジが取れていない組織の問題です。 9月から伝えている時点で、十分だと思いますが。 周りにどう思われるか気にしない心で、とれば良いと思います。今後も付き合っていきたいなら、少し気になるかもですね。 そう言う自分は周りの目が気になり、中々そういう行動取れないんですけどね。

    続きを読む
  • まともな民間ならありえない発言です。契約で決まってることなので訴えられます。 上司の良心が社会のルールではありません。そういう人がいるから法があり契約で拘束しているのです。 今だったら典型的ハラスメント、圧力です。 法律で決まってること、守るべきルールはきちんと守るのが正しい会社のあり方です。 よほど田舎の公務員かなにかでしょうか?遵法精神もないのか不勉強なのか時代についてこれていないのか分かりませんが会社のあり方上司のあり方がおかしいです。 その程度の会社であれば辞めて正解だったと思います。

    続きを読む
  • 権利であるのにそれが取れない、取らせてもらえないと言うのは間違っているとは思います。 しかし実際私の職場でも、有休を全て消化して辞める人はいないですね。 自分が休むと他の人の負担が増えるので、仕事の繁閑とかを考えて半分くらい休む人が多いです。 有給休暇の本来の趣旨は、勤務を継続するうえで疲労回復や健康維持のため、生活にゆとりを持たせると言うものです。退職前に残っている有休をすべて消化するのは趣旨にも合わないような気もします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる