解決済み
インターンシップや自己分析はやらないといけないです。インターンシップ研修しましたが今考えたらバイトでも良かったのではと思うところもあります。 でも私は私立大学でしたので就活大変でしたが、あなたは国立大学ということで、国立大学の人は推薦もありますよ。学校に法人から推薦枠がきてるんで、そこに応募すれば就活しなくて済みますよ。 私の同期には国立が二人いて二人共、大学の推薦状で入ってきたから就活してないといってました。 私のとこは財団法人医療法人とかの法人ですが、そこから国立大学に推薦枠が何枠かいってるので、大学の推薦状を出してもらえば就活しなくていいみたいですよ
インターンや自己分析はざっくり希望職種を絞り込むためのものでは無いですよ。 まだ働いたこともない学生が、何となくのイメージで就職すると、あとで理想と現実のギャップに悩まされて後悔する確率が高いです。そうならないために、インターンに行って現実を少しでも知り、さらに自己分析して職種とマッチするかどうか判断するのですよ。 ちなみに私は元システムエンジニアです。 SAPを導入している会社の業務システムを担当していました。 IT系の企業といっても、大きく分けてWEB系、ゲーム系、業務系、制御系といろいろありますし、 例えば業務系でも ・ヒエラルキー的にはベンダーか、SIerか、SESか、はたまたユーザーの情報システム部やユーザー系子会社か ・モジュールは何か(会計、販売仕入、人事etc) ・アプリ開発なのか、ネットワーク等に携わりたいのか ・プログラマや設計者か、コンサルか、運用保守かetc ・担当する業界はどこか 考えることは結構たくさんあります。(上記以外にも) それと、コンサルとか上流SEとかはプログラミングできない人多いです。プログラミングは下流工程なので、下請けに回してしまうからです。まあ、内製頑張っているところは例外ありますけれど。 悔いの残らない就職をお祈りしております!
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る