教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

24歳女性です。 昨日調剤事務の求人に応募しました。 無資格、未経験の方となっていました。

24歳女性です。 昨日調剤事務の求人に応募しました。 無資格、未経験の方となっていました。接客業の経験はありますが薬系の資格は登録販売者しか持っておらず、パソコンもブラインドタッチが出来ないので正直受かったとしても相当苦労するのではないかと思います。 20代のうちに調剤事務の実務も身につけておきたいとは思うのですがやはり普通の販売業などで働く方が無難なのでしょうか。 未経験無資格から調剤事務を続けていらっしゃる方がいましたらアドバイス頂けたらと思います。

続きを読む

209閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じく24歳調剤事務です。 私も最初不安だったんですが入ってみるとなんとかなってます! PC入力はそのうち早くなってきますし、登販の資格お持ちなのは強いです。 接客の経験あれば問題ないと思います。ぜひ挑戦してみてください!

  • 調剤事務の採用・求人を担当しています 若いなら経験として頑張ってみるのはアリですよ 必要なのはPCスキルとかの問題ではなくて 患者さんに愛想よく挨拶するとか そういう接客要素の方が遥かに大事ですよ 調剤薬局は小売業に位置しています これは医療ではなくて商売なのです そこを理解して働きましょう 頑張って

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • みんな最初は未経験無資格ではないのですか? あとは、本人次第ですよ。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる