教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学生、看護師の方々に質問です。

看護学生、看護師の方々に質問です。高校2年生なのですが、看護師になろうかと考えています。今まで何回か看護師を目指したのですが、吃音症を患っていたり、看護師は大変なのかなということもあり、諦めていました。しかし、やはり看護師になろうと最近思っています。そこで質問です。 こんな中途半端な気持ちで看護学校を卒業出来るのでしょうか。 吃音症でも看護師にはなれるでしょうか。 吃音症といっても軽度です。 この質問以外にも何か教えてくださることがあればたくさん欲しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

68閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    看護学生4年目です。 自分は、なぜ看護科に入ったかと言うと、看護師に憧れたわけでもなく、ただ給料が高いからって理由だけです。 こんな自分でも看護学生4年目してるので、なりたいって考えてる気持ちは中途半端じゃないと思います。 看護学生気持ちじゃなくてモチベが大切です。 実習の記録が多かったり、覚えることが多かったりして挫折を何回もすると思います。 なので自分はお金をモチベにして挫折しても立ち直ってます 吃音症だからなれないって訳では無いです。他の人より大変になるとは思いますが、逆に考えると吃音症を患ってる患者さんがいたら気持ちを理解して寄り添ってあげることが出来ます。 病気とか障がいがあるから出来ないのかな、と考えるのではなく、自分は病気とか障がいがあるからこそ寄り添えることが出来る!と強みにしてはどうですか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる