教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自宅の近くに鍼灸整骨院の医療事務/受付の求人があり応募しようか悩んでいます。

自宅の近くに鍼灸整骨院の医療事務/受付の求人があり応募しようか悩んでいます。未経験の業界なのですが、調べてみるとあまり良い噂が無いのと、今後無くなってしまう業界であると書いてあり不安でもあります。 そして休憩が2時間あるのも、拘束時間が長く感じ大丈夫かなあという不安もあります。営業時間: 10:00〜13:00/(休憩13:00〜15:00)/15:00〜19:30 不安ではありますが興味を持った理由としては、接客業と事務業どちらも経験があるのでそれを活かせると思った点、人と話すのが好きで、受付が企業の顔にもなるとの事でそれを発揮出来ると思った点です。 経験がある方、知識がある方、おすすめ出来る点や辞めた方が良い点それぞれ教えて頂けないでしょうか。 お願い致します。

続きを読む

307閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    鍼灸師です。 整骨院業界に10年間ほどいた事があります。 仕事内容は難しい事は何もありません。 一番の問題は、院長やスタッフなど変わり者が多い事ですw 特に院長は、キャラ強い人が多いので相性が合うかがとても重要で、合わなければ最悪です。 少人数で運営している整骨院が多いので、逃げ場が無いですからね。 年中求人を出しているような整骨院は「何かある」と思った方がいいです。 休憩時間は2時間きっちり取れる事はあまり無いと思っていた方が良いと思います。 「忙しいから」というよりは、受付時間終了ギリギリで駆け込んで来る人がいますので、きっちり時間内に終わる事はあまり無いです。

  • 小生ReCORE整骨院へ毎週通っています。 質問者様は整骨院が無くなってしまうとか、良い噂が無い!とかとおっしゃってますが、決してそんなことはありません。 もちろん施術の技術が低いとか、地域に利用者が少ないなどで、廃業になる治療院もあるようですが、前述の整骨院は、綺麗でスタッフの技術も高くて、何より健康保険が利用できます。 受付専門のスタッフが1人居るんですが、楽しそうにお仕事をされてます。 営業時間も9:30〜13:00/(休憩13:00〜15:30)/15:30〜20:00です。 受付の方が9:30〜20:00まで全部は勤務していません!この治療院は、チェーン店で、隣にも店があり、そちらも行ってますが、受付の方が不在の時間帯は、施術士の方々が変わり番こで、受付をしています。 質問者様のご近所でしたら、通勤にも利点がありますから、お勧めかと思いますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる