教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ドラッグストアコスモスでパート、アルバイト経験者の方!レジパート希望です。 ・急な休みは代わりの人を自分で探さない…

ドラッグストアコスモスでパート、アルバイト経験者の方!レジパート希望です。 ・急な休みは代わりの人を自分で探さないといけませんか?・レジ(金額)間違えがあったら、自己負担や始末書はありますか? 人間関係以外に辞めたい理由は何ですか? レジパートだったらずっとレジですか? 一応8時半〜13時希望。 扶養以内は可能ですか?

続きを読む

21,099閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ドラッグストアコスモスで1年間ほどアルバイトしていました。 シフト関連は店長によります。 だいたい良い人です。 時々人見知り入ってるからか話してて感じ悪いなって思う店長さんはいます。 基本 コスモスはお客様に感じよくお客様を待たせないが徹底されているので、人間性のいい人しかいません。もしくは、人間性が良いと思われるように演じている人しかいません。 人間関係でやめたいなんて全く思いませんでしたよ。お互い事務的にできる環境です。 あとレジはほぼ機械になっているので 金額が違うなんてこと まずないです。 可能性としては地域振興券のお預かり枚数ミスとかになるんじゃないですかね。 基本女性は、レジ以外の仕事はベテランさんって感じで 新米のときはずっとレジで それが退屈でした。 朝のようなので、開店まで品出し。開店してからはレジって形になるので、ずっとレジはないと思います。 扶養以内 面接のときに伝えれば対応可能ですよ。 募集枠があって、感じが良いと受け取ってもらえれば全然働けると思います。 コスモスは機密情報とかに厳しいので、言えるのギリギリこれくらいです。 ご参考になれば幸いです。

    4人が参考になると回答しました

  • 休みの件ですが、突然の休みは全然大丈夫ですよ。よく休む方もいるので。代わりの方をと記入されていた方がいましたが、私の店舗では誰もやっていません。店長のプライドが高い人が多いので嫌がれます。シフトが出来てから休みたい日がある時は、申告すれば大丈夫です。 あと、お金の間違えは無いのですが、地域振興券や旅行支援券の間違えが多いです。しかも間違えたとしても注意はされますが、あと気を付けて下さいと言われるだけで、給料から引かれたと言う話しは聞いた事が無いですね。店長にもよりますね。最悪な人もいますので。 午前中は他の方の通り開店まで掃除や品出し、開店後はレジ、メンテナンス、期限チェック、掃除などです。大体固定されてますね。これも店長が決めるので上手く回してくれない為不満で辞める方が多いのが現実です。扶養内で働いてる方が多いですよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • コスモスに勤務しています。 シフトは大体月始めの5日位に希望休3日間の希望が締め切られ13日くらいに開示され16日から来月の15日のシフトが出ます。 本人の病気や不幸などの急な事で休まないと いけない時はもちろん休めます。 代わりの人は店長が手配します。 事前に用事が出来て代わってもらいたい時は自分で探して◯◯さんが代わってもいいと言ってくれたのでいいですか?と尋ねる形にしたら良いです。代わりましたと言うと誰の許可を得て言っているのかと機嫌を損ねる店長がいますので。 お金の件ですが今は全部自動だからほぼ間違いは無いです。始末書はありません。 自己負担ありません。が、受け取ってはいけない商品券を受けた場合は金額により給料から引かれます。 ずっとレジではなく品出し、商品案内、消毒等やる事は沢山あります。 店長次第だと思います。うちは最悪ですけどね。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コスモス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる