解決済み
グループホームで働く介護士20歳の女です。 最近入って来たパートさんが仕事をやらず困っています。パートさんは未経験で入って来たのですが、お客様に赤ちゃん言葉やうんちしないでね等の余計な一言でお客様を不穏にさせたりと発言に問題があったり、早番、遅番の1日の流れを理解しておらず、トイレ誘導や陰洗もやらず、記録も人任せ、ベッドから車椅子の移乗もできないと言います。 今はもうパートさんは独り立ちをしている状態です。なので上記のことは一通り教えたはずなのですが、わからないなら聞く、覚えられないことはメモをするをしない人です。また、これは早番の仕事ですと教えると他の人はやってくれてるよとやろうとしません。 今日も私は夜勤明けでパートさんは早番だったのですが、陰洗お願いしますと言うと夜勤者さんがやるんじゃないのと答えてきました。本来なら早番の仕事なのですが。 私はそれに早番の仕事ですと教えますがやったことないと言われイライラしてしまい私が陰洗に入りました。私が上がりの時間15分前でしたので、教える暇もないし、私が陰洗入ってだ時にあとパット交換だけって時にパートさんが部屋に来て代わるよって言って来たのですが、イライラしていたため、私がやった方が早いのでいいですと断りました。 また、これからパートさんの仕事をやっていかないと現場が回らないのかと思うと憂鬱でしかたありません。 管理者には伝えたものの人の性格は変わらないので、こっちが変わらないとと思いますが、パートさんの態度にイラつき、仕事量が増えイラつきと最近ループしています。 お客様の前では笑顔で対応できますが、ずっとイライラしていて、プライベートでもイライラしていて辛いです。 何か少しでも楽になれる方法はないでしょうか。
148閲覧
「よく出来ました~」「食べたね~」「お茶茶飲もうね」 「(排尿)でるかな~」とかあからさまに年上の方に 使う言葉使いじゃない人っていますよね、確かに理解しやすい 噛み砕いた言葉で声かけする場合もありますがそれでも 敬意というか敬う気持ちが有れば赤ちゃんに話しかける様な 声かけにはならないはずなんですよね、またパソコンとか記録に 専念してたり現場に入らなかったりそう言う人ってどれだけ 言っても治らないんですよね、普通は主任副主任とかホーム長に言って 本人に話をしてもらい解決しないならそれこそトップが話をして 辞めさせるかにもってくのが普通の対応だと思います。 またGHだとある程度しっかりしてる入所者の方もいたり、 その入所の方から(GHに預けてる入所者の家族さんの中には 介護に熱心な家族さんが一定数いるので) 赤ちゃん言葉で対応してる事家族さんの耳に入ったりすると 施設の問題になるのがトップとかは分かってないんですかね、 とりあえずはマニュアルの徹底とチームで行うケアの段取りや 役割を統一したり(午前の陰洗とトイレ介助は 早出がするとか)チームで話し合って介護やケアの仕方を皆でパートさんに 指導してくるしかないんですよね(それで効果出るかは別問題ですが) それを率先して行っていくのも辛いんですよね、 他の人はしてくれるとパートさん言いますが、他の人もイライラ するのが嫌だからもうパートさんに任せず自分でしてしまってるのかもですね、 自分は仕事終わったら仕事の事は一切考えない様にしてます (が勤務調整とか今の時期あると結局仕事の事を考えちゃうんですよね(笑))
キツいことを言えば、管理者よりも、現場の先輩職員たちの教育に関する意思統一が出来てないから、教える人によって言う事も、やる事も違う。 そりゃパートさんも困りますよね。 最終的には、管理者の管理不足は否めませんが、その前段階での、先輩職員や、主任なども「なにをしてんの?」と私は思いますけどね。 仕事をやらず困っています、って、逆にパートさんの方も困ってると思いますよ。 内心「聞く人によって言う事が違うし、やるって言えば、もういいですって言われるし何なん?辞めよっかなー」って、愚痴を吐いてるかもですよ。 なので、人は変えられないのは分かりますが、そもそも会社としてキチンとした教育(育成)マニュアルを作成することが先決だと思いますよ。
3人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
介護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る