解決済み
退職代行を利用された方教えて下さい。 退職を考え、退職したい旨話をしたところ、退職については承諾して頂いたものの退職日については保留されてしましました。次の就職先も決まっていることを話したものの「会社の都合もあるので…」と言われ、就職先からも退職日を早急に決めてもらわないと困ると催促されており困っています。 そのため、弁護士が所属する退職代行の利用を検討していますが ①私は何もしなくて良いのでしょうか ②円満に退職できるのでしょうか ③退職代行利用中に会社関係者から退職について連絡などあるのでしょうか(退職手続きは除く) 以上教えて下さい。
819閲覧
1人がこの質問に共感しました
弁護士が運営する退職代行を使って退職した者です。 退職日が決まらないと転職先にも迷惑をかけるかもしれないですし、不安ですよね・・ では、質問者様の疑問に回答します。 ①私は何もしなくて良いのでしょうか →退職届の送付は自分でやる必要があります。テンプレートを送ってくれて書き方も教えてくれるので、心配ありません。他には会社側から業務の引き継ぎについて質問が来たら、弁護士を介して回答する程度で大丈夫です。 ②円満に退職できるのでしょうか →円満退職は難しいです。ただ、何を基準に円満とするかにもよると思います。たとえば、僕の場合は上層部とは対立していましたが、仲の良かった同僚とは今も良好な関係が続いています。有給休暇の取得や退職金の支払いもトラブルなくできましたし、考えようによっては円満退職寄りだったのかもしれません。 ③退職代行利用中に会社関係者から退職について連絡などあるのでしょうか(退職手続きは除く) →業務の引き継ぎなどの連絡はありますが、弁護士が質問者様の代理人として会社側とやり取りしてくれます。必ず弁護士を介しての連絡になりますので、質問者様が会社側と直接やり取りする必要はありません。
①会社に連絡等すべての手続きを代行してもらえます。保険証制服等を会社に送るだけ ②退職代行使った時点で円満とはいえないかもしれませんが、懲戒解雇とかはあり得ません。 ③電話連絡、家への訪問などすべて辞めるよう伝えてもらえます。もし電話が鳴っても無視すれば大丈夫です。 https://enman-taishokudaikou.com/ ↑がオススメです。ラインで完結できます。ミヤネ屋に出てる弁護士がやってる退職代行です。確実に辞められます。 ライン登録→支払い→会社情報等入力→指定日に連絡してもらう→その日から欠勤→会社が認めればその日に退職確定、認めなくても2週間後退職確定です
< 質問に関する求人 >
弁護士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る