教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、介護職7年目の40代女性です。介護職を辞めて、保育士なりたいです。保育士の資格にむけて勉強中で、資格取得後は正社員…

現在、介護職7年目の40代女性です。介護職を辞めて、保育士なりたいです。保育士の資格にむけて勉強中で、資格取得後は正社員として働きたいです。ただ、未経験の上、40代後半なので、正社員として保育園に就職は難しいのでしょうか?

260閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    国家試験を受けて合格して保育士になった者です。 元々は介護福祉士・社会福祉士です。 保育所の事務仕事をしており、資格取得したくなった為、受験しました。 現在は、放課後等デイサービス事業の現場で働いています。 そして、40代です。 確かに保育所保育士として働くのは少々厳しいと思います。 ただし、保育士資格で働くことが出来る職場は保育所のみではありません。 児童養護施設等の施設系もありますし、放課後等デイサービス事業等の障がい児系もあります。 放デイは障がい児が対象ということもあり、介護福祉士が活かせる職場です。介護職での経験が7年あるのでしたら、かなり優遇されると思います。 保育所のみに絞らず、施設系や放デイ系にも広げてみることをおススメします。

  • 私も介護士から保育士に転職しました。 36歳で保育士養成の専門学校に入学し、38歳で保育士資格を取得して保育園に就職しました。 同じ学校には50代半ばの方も数名おり、皆さん正社員として就職されましたよ。 体力的に大変だとか、就職時に若い方より就職先選び放題とはいかないでしょうが、よほどの田舎などでない限り介護士同様保育士も人手不足で引く手数多です。 介護士も年齢があまり問われないなど、保育園の就職も似ているところが多いですよ。 介護士の仕事で得たスキルも沢山役立てられ、保育士としては初めてでも安全や衛生など基本がわかっているので、あとは1年働けば大した困難なく働けちゃうかと思います。 年齢を重ねたからこその、滲み出る経験値や心のゆとりが優しさとなって子ども達に向けられるので、優しい先生として重宝されたりもしますよ。 がんばってくださいね!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 資格をとっても正社員として雇って貰えるかは、分かりません。 非常勤から正社員への登用を長期勤務を目的として年齢制限している園や、新卒者のみとしている園もあります。 質問者さんの家族の理解があればやれると思います。 非常勤といっても正社員と変わらない働き方の園もあれば、全く書類なしの園もあります。

    続きを読む
  • 人手不足なので、可能だとは思いますが、 給料は介護職とあまり変わらないと思います

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる