教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

内定を取り消されました。

内定を取り消されました。現在再就職を探しているものです。 先日代表取締役の社長直々に、口頭で内定を言われ、内定書を送るのに数日かかるので、それまで他社への返事は待ってほしいと言われました。 別で受けていた会社も回答を迫られていたので、そちらは辞退してしまいました。 内定書が来ないと思ったら、紹介してくれたAgentから、予定していた仕事がなくなってしまった為、内定を 取り消したいとの連絡がありました。 あわててもう1社に連絡したのですが、 「もうすでに別の人の採用を進めているので、不可能です」と言われてしまいました。 知り合いの弁護士に相談したところ、 「口頭でも会社の決定権がある人が内定を出したのであれば訴えることが出来ますよ」と、言われ、念のため労務局に確認したところ、 「訴えるか、労働局のあっせん申請をして会社から損害賠償を受けることが出来ます」と 言われました。<--担当の方に事情を説明したら即答で教えてくれたので、かなり問い合わせがあるのでしょうか?(笑) 労働局のあっせん申請をされた方いらっしゃいますか? その場合、どれぐらいの金額を請求できるのでしょうか? 同時に2社の内定を失い、又、求職活動を1から始めなければいけないので、怒りが収まらない状態です。 だれかお知恵を貸してください。

続きを読む

594閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    気持ちは分かるが、裁判をして企業に勝利して喜びはそこまで。再就職先はない。なぜなら、会社も身構える、訴えられる、こいつは扱いにくい、会社に反発する反対派、色々偏見が加わり、あんたの評価が下がるだけ。就職先が限定されてしまう。仕事が減るよ。それでもいいなら、頑張って。俺の友人はあんたと同じことして会社から損害賠償支払わせて心浮かれてたけど、それ以降、どこの会社も雇って貰えず後悔してるよ。会社の情報ネットは舐めない方がいい。同業、ライバル、関連業界、情報は流れる。個人情報なんて関係ない世界だ。えっ!?こんな人の情報どっから仕入れた?っていうのいっぱい見てきたよ。過去の犯罪歴、部落出身、病歴、色々会社はあの手この手で探してきよるから怖い。俺は経営コンサルタントで全国飛び回り、色んな会社を見ているが、個人情報を商品として取り扱っている会社はいくらでもある。そいつらの情報を拝見したが、○○会社の部長の奥さんの出身校、クラブ活動、趣味、色々調べ上げてあった。俺はそれ見てドン引きしたで。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる