教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工事現場で働いてる方にお聞きします。 既存の擁壁がある現場で、擁壁から2m離れた所に新しく建物を建てるとしたら、掘…

工事現場で働いてる方にお聞きします。 既存の擁壁がある現場で、擁壁から2m離れた所に新しく建物を建てるとしたら、掘削はどの範囲まで行うのでしょうか?擁壁に押しつけてある残土も全て掘削するものなのでしょうか?

65閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    何か状況がよく分からんが、建物を建てるだけなら基礎の分しか掘削はしません。 擁壁が2段擁壁で上部が2段ほどのブロック積みとかのばあいはその2段分だけ土を取って傾斜をつけておき2段擁壁状態を解消する事もあります。 または基礎掘削残土を敷地内に均すため現状で多い部分を掘削している事も考えられます。

  • 一般住宅なら擁壁とは関係なく基礎の捨てコンクリートの施工幅で掘削します。

    1人が参考になると回答しました

  • 擁壁を触るのですか? 大土木工事になりますね。 個人では難しいレベルです。 擁壁を補強するだけでも大変な工事になってしまいます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工事現場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる