教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

幼稚園の先生と労働基準法について 長文です

幼稚園の先生と労働基準法について 長文です幼稚園の先生の友人がいます。 東京に本部(本社?)のある幼稚園に勤めて2年目の22歳女性で、今年度からクラス担任になったそうです。 先日メールをしていたら「今13連勤中」とのことで、おそらく今日で15連勤になっていると思います。 一応週休二日制の勤務らしいのですが、休日も預かり保育をしたり、イベントの参加をしたり、平日のイベント準備やうさぎ当番、掃除などなど、出勤していることが多いです。 ちなみに昨年の有給休暇はすべてお盆休みに当てられたそうです。 お給料は「幼稚園の先生にしてはいい方らしい」と本人は言っていますが、なんと園児が使う画用紙やセロハンテープなどが経費で落ちず、本人の自腹だそうです。 その上強制で積み立てなどがあるらしく、実際手にしている金額はおそらく10万円を切っています。 昨年、この幼稚園にも労働局の監査が入ったそうですが、園長や責任者の「責任逃れ」もあり、「出勤日数が多いのは仕事が効率よくできていないからだ」などと騒ぎ立てる始末だったそうです。 しかも、労働局に告発したのは誰かという「犯人探し」が始まり、なんと私の友人が犯人扱いされているようです。 犯人という言い方は適切ではないですし、私の友人はもちろん告発した本人ではありません。誰が告発しても無理のない状況ですが… サービス業が労働基準法を守らないのは宿命なような気もしますが、幼稚園は人の子を預かる仕事ですし、私が親ならいくら規模が大きい幼稚園でもこの園には子どもを預けたくありません。 話がそれましたが、最近友人はいつ会ってもヘロヘロになっています。 彼女のご両親も我慢していらっしゃるのだと思いますが、あまりに心苦しいです。 私が彼女にできること、何かないでしょうか? 私からもう一度労働局に言えば動いてもらえるでしょうか? 一応、友人には出勤時間と退勤時間を毎日何かにメモしておいたらと言っているのですが…彼女はあきらめ半分なので、していないかもしれません。 5年間は働くことを約束させられているようです。(法的拘束力があるとは思いませんし、何の根拠でこのような約束をしているのかと言えばやはりやめる人が多いからだと思いますが)また、彼女の同期と先輩がやめたところらしく、仕事もますますきつくなったようです。何度もやめるよう言いましたが、彼女は責任感からやめられないみたいで… 長文になりましたが、お知恵をお貸しください。

続きを読む

6,581閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    友人思いですね。友人はほんとに子供が好きなのではないでしょうか?子供たちと離れるのが嫌でやめたくないのではないでしょうか。 このようね経営者は全国に山ほどいます。 しかし、この幼稚園の経営者は結構悪質ですね。 やはり労働基準監督署にもう一度監査に入ってもらうしかないですね。 労働基準監督署では事業場に対する監督指導だけでなく重大・悪質な法違反事案等についての司法処分も仕事ですから 今後また入職して働く人のため、園児のために労働基準局に厳しい処分をお願いしたいですね。 匿名ということであなたが相談されたらどうでしょうか。前回のこともありますし労働基準監督署は幼稚園の就業実態をある程度把握しており一度は忠告の意味で監査をしたと思いますので動いてくれるかもしれませんよ。 それでも友人が働いている以上またひどい仕打ちを受けるかもしれないです。経営者が変わらない限りこの幼稚園は変わらないと思います。やはり退職も説得したほうがいいですね。 あと幼稚園ということは、教育委員会の認可か県知事の許可を受けていないでしょうか? 子供何人に対して保育士何人とかありますから、許認可を取り消され、マスコミに取り上げられるほうがそうとうなダメージだと思いますけど。

  • 似たようなところはたくさんありますが・・・条件は最低ラインだと思います。 体壊す前にやめた方がいいと思うんだけどなぁ。

  • 他人がしないほうがいいです。 監督署が入ると必ず犯人探しはします。 本人が情報提供したいのであればすればいいだけです。 ちなみに幼稚園で労働環境がいいところというのは、あまり聞いたことはありません。 幼稚園に限らず、小さい会社というのは、労働条件が悪いところが多いです。 転職するにしても、大きい会社には入れるならまだしも、保育園や幼稚園というのはあまりよくはありません。 13日連続勤務でもおそらくイベントというのは任意参加の休日扱いだとおもいます。 こういうのは、監督署ではなんともできないもので、本人が欠勤して不利益な扱いを受けないとどうにもなりません。 未払い賃金があり、労基法違反が確認できるのであれば、書類を添付して、調査を希望しますと書いて所轄監督署に郵送すればいいだけです。

    続きを読む
  • 他人ができることはほとんどないですね。 当人が、自分に降りかかった火の粉を自分で払おうとする意思と努力が無い限り、労働問題は永遠に解決しません。 だって、当人に解決する気が無いんですから。 解決する気があるのなら、何かしらの行動はしているハズです。 それすらも無いのなら、もはや誰にも救えません。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる