教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今の日本で、女性が出産後も復帰して仕事を続けられる会社って どのぐらいあるんでしょうか?かなり少ないですか?

今の日本で、女性が出産後も復帰して仕事を続けられる会社って どのぐらいあるんでしょうか?かなり少ないですか?私には1歳の子供がいます。 産前・産後休暇と、8か月の育児休暇をいただいた後、 もとの職場に戻って仕事を続けています。 残業など一切言い渡されることもないし、 子供が病気の時はすんなり休ませてもらえるので、 とても働きやすい職場だと思います。 しかし、知人の勤めている会社は、女性は妊娠・出産をきっかけに 退職するのが当然という雰囲気だそうです。 実際中年になってもそこに在籍している女性は、 ずっと独身や既婚者でも子供なしの人ばかりだそうです。 ぎりぎりの人数でやっているので、ちょっと休んでも迷惑がられたり、 休日出勤も多いそうです。 世の中には妊娠・出産を機に退職して専業主婦になる女性も多いですよね。 自分の意思ですすんで退職する女性もいるのでしょうが、 続けたくても辞めざるを得なかった・・という女性も少なからずいると思います。 今の日本では、女性が出産後も復帰して仕事を続けられる会社って 恵まれているほうなんでしょうか?

続きを読む

682閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私は産休や育休はとれるのが普通と思っていましたが、 知人や友人の会社の事をいろいろ聞いていてそうでもない、 むしろ快く取らせてくれる会社はごく僅かだと分かりました。 幸い私の会社は産休も育休も快く取らせてくれ、有休も取りやすく、 フレックス制度もあります。 未修学児がいるうちは残業をしなくていいという就業規則もあり活用できます。 私も現在妊娠5ヶ月ですが上司に妊娠を報告した際、祝福のお言葉と 「辞めるって言われたらどうしようかと思った続けてくれて嬉しい」と 言ってくださいました。 このご時世にもかかわらず快く受け入れていただけた会社にとても感謝しております。 育児休暇は取らず(取っても少し)復帰する予定で専門的な職種という事もあり、同じ部署に戻れるとの事でした。 ちなみにうちの会社の女性社員はおよそ3人に1人は育児休暇明けに復帰しています。 仕事は男性女性関係なく同じレベルの内容で大変なところもありますが、 女性も多い職場で雰囲気もよいので働きやすく、6年勤めていますが 今まで人間関係で悩んだ事はありません。 そういったところも仕事を続けやすい環境だと思います。 それと、比較的大きな会社?(従業員数約2000人)で就業規則も細かく 定められており、福利厚生も割と充実している事も大きいと思います。

    ID非表示さん

  • 法律では、育児休暇も産前産後休暇もあります。 会社がNGといっても、法律があります。 これから産休に入りますが、正直ここまでたどりつくのには自分でいろいろ調べて資料を持っていって人事課に説明して大変でした。 だって、法律で決まってるのに資料をもっていく前は知りませんの一点張りです。 会社は法律に案外弱いですよ。 そう感じました。

    続きを読む
  • あなたの会社はとても恵まれていると思いますよ。 会社にのこれても、残業とかは普通ありますから。 ちなみに、高島屋とか、女性が多い会社ほどそういう制度整っていると聞いたことがあります。 また大手や公務員もわりとしっかりしてます。大きい会社は労働組合も大きいですから、待遇がよい傾向が有ります。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • やっぱりほとんど無いって言っても過言ではないでしょう。1%もないでしょう。それもほとんど都心に集中してる気がします。地方に行くと男は仕事、女は家庭っていう意識がまだ強い感じがします。やっぱり、結婚か出産のどちらかで辞める人がほとんどですよ。会社自体は理解してても、同僚からの一言で辞めざるを得ないとか、女性の社会進出は男性からみると面白くないんですね。男の嫉妬ほと性質の悪いものはないって事です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

専業主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる